コンテンツ一覧
ステータスメッセージ
★ベン・コーマックの「五十肩:エビデンスベースのアプローチ」ウェビナー収録ビデオを特別割引価格(¥19,800 --> ¥14,700)で、4月3日正午12:00までの期間限定提供中!
詳細はこちらへ。
現在 2801 件のコンテンツを掲載中!
キネティコスでは、世界トップレベルの指導者陣から発信される、身体機能向上に関わる幅広いジャンルの最新コンテンツを、正確でわかり易い日本語でお届けします。傷害予防からリハビリテーション、パフォーマンス向上まで、人間の身体の機能を向上させることを目指したファンクショナルアプローチを幅広くカバーします。全てのコンテンツは、PC、タブレット、スマートフォンで、いつでもどこでもお楽しみいただけます。
2023/01/06 配信
ポステリア・エクステリア・チェーンのパターンのあるクライアントに対...
2022/12/02 配信
横隔膜や肋骨のポジションをより良い状態にリストアするために行うリー...
2022/09/14 配信
クライアントの呼吸のタイミングに合わせて、胸郭の動きに制限があるエ...
2022/04/05 配信
胸骨下角度が広がっている呼吸パターンのクライアントに、マイケル・ム...
2022/03/23 配信
動きを向上させることがコンディショニングの向上につながる、そして呼...
2021/12/23 配信
下部肋骨を安定させる外腹斜筋の働きとともに胸郭上部の拡張の獲得を助...
2021/11/26 配信
マイケル・ムリンが指導する/治療するクライアントに対して、呼吸のア...
2021/04/01 配信
日常生活の中で簡単に行える呼吸のエクササイズで、交感神経優位な状態...
2020/08/14 配信
9月の最初の週末に「呼吸のメディテーション」をテーマにした4時間の...
2020/05/29 配信
いわゆる横隔膜呼吸と腹式呼吸は同じことを意味しているのでしょうか?...
2019/11/29 配信
自然に鼻から呼吸をすること、肩で呼吸をするのではなくお腹が膨らむよ...
2019/10/29 配信
お腹を膨らませて行う腹式呼吸は望ましくない!?だとすればどのような...
2019/10/16 配信
肩のポジションを適正にセットするために、適正な胸椎の後弯が存在して...
2019/04/03 配信
今日は呼吸することについて少し時間をかけて考えてみましょう。...
ポスチュラル リストレーション インスティチュート
2019/01/18 配信
人間の身体は左右非対称に構築されています。身体の非対称性についての...
2017/10/20 配信
プッシュアップのキューイングとして聞いたことも多い”腕をリーチする...
2017/09/29 配信
呼吸のサイクルにおいて、吐く息に注目しがちですが、吸う息の重要さを...
ポスチュラル リストレーション インスティチュート, マイケル・ムリン
2017/07/05 配信
AFとFAの両方における動きの質を評価するのに役立つHADT...
ポスチュラル リストレーション インスティチュート, マイケル・ムリン
2017/07/04 配信
ハラスカのアダクションドロップテスト(HADT)は、ポスチュラル・...
2017/04/25 配信
私は最近、ジャーナル・オブ・マルチディシプリナリー・ヘルスケア誌(...
ページ