fbpx 企業向けスタッフ研修 | Kinetikos

企業向けスタッフ研修

ステータスメッセージ

3月は教育イベントがいっぱい!
3DMAPS®認定コース!
パワープレートのPPRワークショップ!
MOVEPRO・足関節捻挫:リハビリテーションと予防!早期申込割引は3月20日正午12:00までに延長しました!

キネティコスは、フィットネス、リハビリ、パフォーマンス向上のための世界トップレベルの教育プログラムの数多くを、公式のプロバイダーとして日本の皆様にお届けすることができることを光栄に、そして誇りに感じています。

キネティコスでは、これらの教育プログラムをライブ教育プログラムとして一般オープン形式でご提供させていただいておりますが、企業、施設、クリニック、チームなど、特定のグループを対象としたプライベート形式でのご提供にも対応をさせていただくことが可能です。これらのプライベート形式での教育プログラムの提供=研修プログラムは、開催場所や参加されるスタッフの人数など、ご相談をいただく皆様のニーズに応じて柔軟に対応をさせていただきます。企業、施設、クリニック、チームなど環境は異なっても、関わるスタッフが共通の理解のもとに指導や治療に携わることができる理想的な環境づくりのサポートをさせていただくことができれば幸甚です。

日程調整、料金等に関するさらなる詳細、お問い合わせは、こちらのフォームより「企業向けスタッフ研修」を選択のうえ、ご連絡ください。ご連絡をお待ちいたしております。

DVRTのパワーに触れる充実の4時間!
DVRT
ワークショップ
時間数:4時間
お問い合わせはこちらへ
DVRTのコンセプトとはどのようなものだろうか?認定コースを受講しようかどうしようか迷っている。。。DVRTとは何かについて、もう少し理解を深めたいと考えている皆さん、気軽に参加できるワークショップからスタートしましょう!

DVRTとは、開発者であるジョシュ・ヘンキンが、自らの怪我や障害からのリハビリのために、そしてより効率の良い動きのトレーニングの実現のために、長年学び続け、進化させ続けたトレーニングシステムです。DVRT:ダイナミックバリアブルレジスタンストレーニングとは、ただのサンドバッグトレーニングではなく、ダイナミックで多様性に富んだレジスタンストレーニングのシステムなのです。身体機能を向上させるためのしっかりとした基礎動作の基盤づくりを目指したシステムのイントロダクションともいえるのが、この4時間ワークショップです。

    このワークショップでは主に下記の内容をカバーします:
  • トレーニングプログラムにおける変数要素の使い方を理解する
  • 個人、グループ指導における、ポジティブで効果的なキューイング方法を学ぶ
  • 適切な動作パターン理解し、新たな機能的な動作パターンを習得する
  • より良いモビリティーのためのアクティベーションドリル
  • ヒップヒンジのプログレッション
  • プレスのプログレッションとコアの安定
  • 多面的な強さの構築
    参加対象:
  • DVRTのシステムに関心のある方
  • 身体がいかに機能するのか ファンクショナルトレーニングとは何かに関心のある方
  • 負荷重量以外の変数要素を学びたい方

DVRTコースを受けててみたいけど、事前にどのようなものか理解して受講したいという方、ぜひワークショップにいらしてください!また、過去にDVRTコースを受講したけど、もう一度基本的なことを確認したいという方にもぴったりです。

詳細をひらく
一瞬にして運動のクオリティーを向上させる秘密を学ぶ!
DVRT
リストレーション
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
身体の機能を修復、回復させるためには、身体の部位のみに注目するのではなく、身体の連動性に注目し、身体全体が機能的に統合されたユニットとしていかに働くのかを理解することが必要です。身体のキネティックチェーンのコネクションを修復することで、より効率的に動くことができる身体を取り戻すためのドリルの数々を学びましょう。最新のリサーチや理学療法のテクニック、そして長年の経験に基づいて構築されたDVRTリストレーションプログラムは、低体力の方にも、リハビリ途上の方にも、パフォーマンスを向上させたいアスリートにも、あらゆる能力レベルの対象者に適用することができます。健康や運動に関する様々なゴールを達成したいと願う多くの方々に共通する悩みの解決策を見つけるためのアイデアを提供することを目指しています。

DVRT(ダイナミックバリアブルレジスタンストレーニング)開発者であるジョシュ・ヘンキン自身が複数回にわたる椎骨固定手術の後、最新のリサーチデータに基づき、自らのリハビリのプロセスを通して開発したプログラムが、このリストレーション=修復/回復コースです。まるで魔法か何かを使っているかのように、即時的に運動パターンの変化向上を実現することができるトレーニングシステムの”なぜ?”を理解し、経験し、応用するためのコースです。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • モビリティー向上のためのコアの安定
  • 骨盤コントロール向上のためのドリルを学ぶ
  • クロスパターニングと骨盤コントロール
  • キネティックチェーンに関する理解を深める
  • デッドバグシリーズ
  • ブリッジシリーズ
  • バードドッグシリーズ
  • サイドプランクシリーズ
  • 立位へのプログレッション
  • リフト/チョップシリーズ
  • 水平面でのダイナミックな運動
    参加対象:
  • アスリートのリハビリからパフォーマンス向上へのスムーズな橋渡しを探している指導者の方
  • 高齢者や低体力者、リハビリの患者を指導する医療現場の運動指導者の方
  • より効率の良いアクティベーション方法を学びたい方
  • 全身の連動性を理解して様々な体力レベルの人たちを対象に動きやすい身体づくりを指導したい方
詳細をひらく
真のファンクショナルトレーニングとは何か?を学ぶ1日!
DVRT レベル1
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
ファンクショナルトレーニングを実践することを目指す時、向上させようとしている身体のファンクションを理解することは不可欠です。身体の機能を理解し、真の意味での多面的でファンクショナルな運動能力を向上させるための基礎動作の指導方法と実践を学びましょう。

指導者である皆さん自身の動きのクオリティーを向上させることは、運動指導の専門家としてのクオリティーの向上にも直結します。より応用力のある、そしてより説得力溢れた指導者となるために、是非このコースの実技テストであるクリーン&プレスにもチャレンジをしてみてください!

DVRTとは、開発者であるジョシュ・ヘンキンが、自らの怪我や障害からのリハビリのために、そしてより効率の良い動きのトレーニングの実現のために、長年学び続け、進化させ続けたトレーニングシステムです。DVRT:ダイナミックバリアブルレジスタンストレーニングとは、ただのサンドバッグトレーニングではなく、ダイナミックで多様性に富んだレジスタンストレーニングのシステムなのです。

DVRTレベル1コースでは、身体の連続性を理解するとともに、基礎動作の段階的な漸進方法と変数要素の活用方法の基礎を学びます。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • DVRTの基本原則を理解する
  • キネティックチェーンとは何か
  • ファンクショナルトレーニングとは何か
  • 基礎動作パターンの段階的な漸進方法と様々な変数要素の活用方法を学ぶ
  • ヒンジ、プルとポステリアオブリークサブシステム:基礎動作とその漸進方法の実践
  • プッシュとコアの安定:基礎動作とその漸進方法の実践
  • ランジと多面的な運動能力:基礎動作とその漸進方法の実践
  • スクワットの問題解決:基礎動作とその漸進方法の実践
  • 真の意味での多面的な運動能力を高める方法を学ぶ
  • グループ/個人を対象とした運動指導において効果的なキューイング方法の数々を学ぶ
  • 指導時の問題解決方法を学ぶ:いかに修正すれば効果的なのか?
  • 様々なタイプのプログラミングのアイデアを学ぶ

DVRTレベル1認定コースは、ただ単にエクササイズを覚えるためのコースではなく、より効果的に各個人の問題解決をサポートするためのプログレッション/リグレッション方法とその考え方、そしてコーチング方法を学ぶコースです。資格認定のためには、オンラインでの筆記試験とDVRTクリーン&プレスという実技テストに合格をする必要があります。運動指導者としての自分自身の質と強さにチャレンジをしたい方、このレベル1認定コースはあなたのためのコースです!

    参加対象:
  • パーソナルトレーナーやストレングスコーチ
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 自身のトレーニングに活かしたい運動愛好家
  • 運動指導者としての自分自身の運動の質と強さへのチャレンジを経験したい人
  • 指導時の問題解決能力を高めたい人
  • 基礎動作パターンの論理的で系統的な漸進方法を学びたい人
詳細をひらく
3Dファンクショナルパフォーマンスの獲得!
DVRT レベル2
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
ファンクショナルトレーニング=とにかく多面的で複雑な運動パターンというような思い込みはありませんか?各種スポーツの場面でも数多くみられるようなダイナミックでパワー溢れた多面的な運動を、より安全に効率的に実行するためには、シンプルからより複雑な運動へ、安定した面からよりチャレンジの多い面へと、段階的な構築方法を学ぶことが重要。指導の幅を広げ、各種スポーツにも即時に応用できる、よりパワフルでダイナミックな運動指導を提供するための確固たる基礎の構築と発展の方法を学びましょう!

DVRTとは、開発者であるジョシュ・ヘンキンが、自らの怪我や障害からのリハビリのために、そしてより効率の良い動きのトレーニングの実現のために、長年学び続け、進化させ続けたトレーニングシステムです。DVRT:ダイナミックバリアブルレジスタンストレーニングとは、ただのサンドバッグトレーニングではなく、ダイナミックで多様性に富んだレジスタンストレーニングのシステムなのです。

DVRTレベル2コースでは、レベル1認定コースですでに学んだ基礎動作の土台を基に、より安定した矢状面での運動から前額面、水平面での動きへと、段階的に安全に、そしてよりダイナミックに漸進する方法を学びます。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • 安全に、より効果的に多面的な運動を実行する能力を構築する
  • スリングシステム、キネティックチェーンを更に深く理解する
  • 安定している矢状面の動きからよりパワフルに前額面での動きへ安全に漸進する
  • 水平面からかかる力を制御しつつ前額面でダイナミックに運動する方法を学ぶ
  • パワーを生み出す水平面での運動へと安全に漸進する方法を学ぶ
  • 多面的な強さと人間の身体機能
  • プログレッションとプログラミングの考え方
    参加対象:
  • DVRT レベル1認定コースを受講し、さらにダイナミックでアスレチックな運動パターンへの漸進方法を学びたい人
  • DVRTレベル1認定コースの筆記試験、実技試験への合格は必須ではありませんのでご安心ください
詳細をひらく
バトルロープの幅広い応用方法を知っていますか?
FTI バトルロープ
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
バトルロープのトレーニングは、高強度で直線的なウェーブを繰り返すだけの一面的なトレーニングツールである、と誤解されがちですが、実は、そのユニークな機能を生かした数多くのエクササイズを実践することができる多様性溢れたツールなのです!多面的な動作クオリティの向上や筋力、筋持久力、心臓血管系持久力、パワーなどフィットネスの様々な要素をトレーニングできる大変優れたツールであるバトルロープ。そのバトルロープトレーニングのエクササイズやテクニックのみではなく、背景にあるシステムとメソッドを学ぶことでより幅広い応用力を養いましょう!

オーストラリアを拠点に、体系的なファンクショナルトレーニングシステムを展開するファンクショナルトレーニングインスティチュート:FTIの提供するバトルロープトレーニング認定コースは、世界に2つしか存在しないバトルロープ認定コースのうちの一つです。ワクワク感を提供しつつ、全身への驚くような効果を実感することができるバトルロープトレーニングの安全で効果的、多彩な指導方法を学ぶコースです。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • グループのコミュニケーションツールとしてのバトルロープの活用方法
  • 基礎的なウェーブの実践方法・指導方法
  • 多面的なウェーブの実践方法・指導方法
  • 速度トレーニングの実践方法・指導方法
  • ストロングマンプルの実践方法・指導方法
  • パートナー・グループトレーニングの実践方法・指導方法
  • 様々なレベルのクライアントに適切なチャレンジを提供できるための系統だったプログレッションの方法
    参加対象:
  • パーソナルトレーナーやストレングスコーチ
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 自身のトレーニングに活かしたい運動愛好家
  • クリエイティブでユニークで、楽しいセッションを提供したい方
  • バトルロープトレーニングの先駆者となりたい方
詳細をひらく
柔軟性と可動性の違いを理解する!
FTI モビリティ
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
ストレッチは、モビリティを改善するための方法として、幅広く知られています。ただ、真の意味で、身体のモビリティを改善するには、ただ単に「ストレッチ」を行うだけでは不十分な場合も、そして時にはそれが効率的な運動の妨げになる場合もあり得ます。このコースでは、ただ単に、ストレッチに依存することなく、クライアントに適切なモビリティ=可動域を獲得した状態で、怪我の可能性を低減し、より気持ちよく動けるようになることを手助けする様々な方法を学ぶことができます。

オーストラリアを拠点に、体系的なファンクショナルトレーニングシステムを展開するファンクショナルトレーニングインスティチュート:FTIの提供するファンクショナルなモビリティーコース!パーソナルやグループセッションの前に行われるウォーミングアップにおいて、適切な可動性=モビリティを獲得する方法として、既存のストレッチのみにとどまらない多様な方法の効果的な組み合わせ方を学びます。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • 柔軟性と可動性の違いを理解する
  • より効果的なウォーミングアップ方法とは
  • ジョイントローリングの実践方法・指導方法
  • セルフ筋膜リリースの実践方法・指導方法
  • モビリゼーション/アクティベーションエクササイズの実践方法・指導方法
  • ストレッチの実践方法・指導方法
  • クライアントが可動域を獲得し、気持ちよく動けるように手助けする効果的なプログラミング方法
    参加対象:
  • パーソナルトレーナーやストレングスコーチ
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 自身のトレーニングに活かしたい運動愛好家
詳細をひらく
全てのエクササイズはテストであり、全てのテストはエクササイズである。
GI 3DMAPS
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
空間の中で、のびのびと動く身体の動きを、動きの三面全てにおいて観察をする能力を養うことは、全体性と連続性を持つ人間の身体の動きを理解する広い視野を提供してくれます。「動くことは楽しい」ということを誰もが思い出すことのできる、他者との比較ではなく、各個人の成功に基づいた分析運動の実践は、指導や治療の現場で出会う数多くの方々を応援することができる力強いツールになるはずです。「できないこと」や「欠損していること」にフォーカスすのではなく、「できること」を更に促進できる指導者/治療家でありたい方、是非ご参加ください。

3DMAPSは、理学療法士であるギャリー・グレイ博士を創始者とするグレイインスティチュートの提供する3D 運動分析&パフォーマンスシステムです。3DMAPSは、全ての人間の運動(関節、筋肉、固有受容器の三次元的相互関連)を6つの重要なトランスフォーメーショナルゾーンに要約し、これらの運動をモビリティー分析(可動域の評価)とスタビリティー分析(運動制御の評価)に照らし合わせ、患者やクライアントに貢献するための最も論理的で最良のプログレッションの優先順位を決定する革新的なシステムです。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • アプライドファンクショナルサイエンス/動きの科学の理解から適用
  • 機能的スペクトラム
  • 機能的分析、PSTプロセス
  • アプライドファンクショナルサイエンスでの専門用語
  • 6つのバイタルトランスフォーメーショナルゾーン
  • 6つのチェーンリアクション
  • モビリティー&スタビリティー分析ムーブメント
  • 主要な複合体の生体力学
  • 運動可動域/分析動作の形
  • 運動制御/分析動作の質
  • 相対的サクセスのスペクトラム
  • 分析&記録
  • 14の”モスタビリティー”パフォーマンスプログレッション/マトリックス
    参加対象:
  • パーソナルトレーナーやストレングスコーチ、アスレチックトレーナー
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 動くことの楽しさを伝えたいムーブメントプロフェッショナルの方ならどなたでも
詳細をひらく
人間の全体性と部分を共に理解し、応援し、治療し、トレーニングするための応用機能科学の原理を学ぶ。
GI CAFS
時間数:15時間
お問い合わせはこちらへ
チェーンリアクション(運動連鎖)に基づいて、常に全体としてダイナミックに機能する私たち人間の身体機能を評価し、問題解決し、トレーニングするプロセスにおいて、不可欠となる各部位へのアプローチを、いかに全体へのアプローチに統合していくのか?治療や運動指導の現場で活動をする専門家の皆さんにとって、常にチャレンジになるテーマの一つではないでしょうか?この2日間コースでは、グレイインスティチュートの提供するアプライドファンクショナルサイエンス(応用機能科学)の原理原則を学ぶとともに、個体差を持つ個人ひとりひとりに対して、各々の能力とゴールに基づいた特定のニーズのための治療とトレーニングプログラムを作成するための、ローカル&グローバル(部分&全体)なアセスメントから運動指導への応用プロセスを学びます。

個人個人にあったカスタムメイドの評価、トリートメント、そしてトレーニングプログラムが作成できるようになるアプライドファンクショナルサイエンスの応用により、クライアントをプラトー状況から救い出し、クライアントのトリートメント・トレーニングをより良い結果に繋げ、彼らのゴールへ近づけることができます。

CAFSとは、理学療法士であるギャリー・グレイ博士を創始者とするグレイインスティチュートの提供する、アプライドファンクショナルサイエンス(応用機能科学)認定コースを意味します。物理学、生物学、行動科学という3つの科学の収束であるアプライドファンクショナルサイエンスの原理原則を学び、現場での治療や運動指導に応用することができる考え方を養うことを目指したコースです。

    このコースでは主に下記の内容をカバーします:
  • アプライドファンクショナルサイエンスのプロセス
  • 全ての運動における10のオブザベーショナルエッセンシャル(変数要素)
  • 8つの基礎運動パターン
    • ランジ
    • スクワット
    • ジャンプ
    • リーチ
    • リフト
    • プッシュ
    • プル
    • ロコモーション
  • 評価と運動変数
  • ローカル/グローバル 運動の連続体
  • 各個人を対象としたプログラムデザインのための4ステッププロセス
  • 主要な身体部位のためのローカル/グローバルなアセスメントとコレクションの活用方法
    • 足/足首複合体
    • 股関節
    • 腰椎
    • 胸椎
    • 頸椎
    参加対象:
  • パーソナルトレーナーやストレングスコーチ、アスレチックトレーナー
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 動くことの楽しさを伝えたいムーブメントプロフェッショナルの方ならどなたでも
詳細をひらく
生まれもった運動能力を取り戻す!
OS 身体のリセット
時間数:7.5時間
お問い合わせはこちらへ
このプログラムでは、人間の発達学に関する理解を基盤として、人間の身体が本来どのように動くように作られているのかを再確認し、身体の持つ可能性を学びます。”グッド、ベター、ベスト”の三段階を基本とした、誰もが楽しめ、成功を感じることができる心地よいアプローチで、目指すゴールに到達することをサポートすることを目指します。年齢や健康状態、身体条件、運動能力や経験など、様々な多様性を持つ老若男女、誰であれ、身体を持っていて呼吸をすることができる人であれば、オリジナルストレングスの「身体のリセット」エクササイズを楽しむことができるでしょう。そして、これらのエクササイズを日常的に継続することで、神経系にもパフォーマンスの質にも変化を経験することができるパワフルなシステムを学んでみませんか?

オリジナルストレングス (OS) は、人間の持つ基礎的な動きを楽しみながら再学習することで、自分自身が生まれながらにして持っている強さ=オリジナルストレングスを回復し、再構築するための方法です。オリジナルストレングスのプログラムである「身体のリセット」は、オリジナルストレングスシステムのイントロダクションワークショップです。

    このワークショップでは主に下記の内容をカバーします:
  • オリジナルストレングスの3つの基本原則
  • オリジナルストレングスの5つのビッグリセット(呼吸、頭部の制御、ローリング、ロッキング、コントララテラルの動き)
  • 反射的な強さと安定性とは何か?
  • 前庭器官とは何か?その重要性とは?
  • あなたにとっての神経可塑性の意味とは?
  • なぜ OS は物事を、グッド、ベター、ベストの観点から捉えるのか?
  • あなたの身体にとってベストなリグレッション、プログレッションとは?
  • リセットボタンを押すことでいかにOS を生活に取り入れるか
  • 人々の動きに関する強さの向上を手助ける方法
    参加対象:
  • パーソナルトレーナー、アスレティックトレーナーやストレングスコーチ
  • 理学療法士、柔道整復師や鍼灸師などの治療家
  • 自身のトレーニングに活かしたい運動愛好家
  • オリジナルストレングスの効果の素晴らしさと、その背景にある理由をさらに深く学びたい方
  • 呼吸ができる全ての人
詳細をひらく