コンテンツ一覧
ステータスメッセージ
★10月21&22日(土日)東京有明にて開催のキネティコスサミットの参加枠を¥10,000で確保できる分割払いオプションは6月末日まで!
詳細はこちらへ。
★10月20日(金)プレサミットとして日本初開催となるファンクショナルなケトルベルトレーニングPKM認定コースとサミットを同時に申し込めば、PKM参加費が¥10,000お得に!
詳細はこちらへ。
現在 2851 件のコンテンツを掲載中!
キネティコスでは、世界トップレベルの指導者陣から発信される、身体機能向上に関わる幅広いジャンルの最新コンテンツを、正確でわかり易い日本語でお届けします。傷害予防からリハビリテーション、パフォーマンス向上まで、人間の身体の機能を向上させることを目指したファンクショナルアプローチを幅広くカバーします。全てのコンテンツは、PC、タブレット、スマートフォンで、いつでもどこでもお楽しみいただけます。
2023/05/16 配信
「最高のピッチングメカニクスとは何か?」という問いに、魔法のような...
2023/04/07 配信
何度か、ニューバランスのエリアコードゲームズで、カリフォルニア州ロ...
2021/06/29 配信
今日は、野球の世界で最近よく話題に上っている議論を取り上げようと思...
2021/03/03 配信
私の過去の研究と同様、多くの人々はわたしたちの発見を読み、その結果...
2021/03/02 配信
ウエイトボールを用いたトレーニングプログラムは、投球速度を向上させ...
2021/01/13 配信
しばらく前に、私はヒューストンでのセミナーに参加し、その主なトピッ...
2020/10/16 配信
ケトルベルのボトムアップホールドでのキャリーを試してみたことはあり...
2020/10/01 配信
リーチを伴うスーパインブリッジは、私達にとって、ここ10年間近く人...
2020/09/09 配信
SLAP損傷が起こる原因であると推測されている傷害のメカニズムは、...
2019/12/10 配信
プロフェッショナルスポーツでの理学療法士およびアスレティックトレー...
2019/10/15 配信
投手の投球動作に必要な肩の外旋動作の可動域を増大させようと、ストレ...
2019/08/29 配信
胸椎後弯の姿勢の人達によく処方されるノーマネードリル、あるいはスタ...
2019/07/03 配信
イマキュレートダイセクション下肢の東京クラスからの抜粋。Dr.キャ...
2019/03/13 配信
質疑応答を実施すると毎回、私は次のような質問を受けます:
股...
2019/01/17 配信
投球時の足の着地が開きすぎてしまう投手の場合、そのポジションに入る...
2018/12/05 配信
ジョイントバイジョイントアプローチに沿って、肩から肘、前腕部の運動...
2018/08/23 配信
投手がキャッチボールを行う際に、最もよく見られる間違いとは?最初か...
2018/08/03 配信
投手達が、投球練習に入る前の安全で効果的なウォームアップの方法は?...
2018/02/23 配信
新人の選手達の怪我の率が、シーズン中盤や後半と比較して、シーズン初...
2017/12/28 配信
押す動きと引く動きのバランスをとるべき、というトレーニングに関する...
ページ