fbpx 風船の膨らませ方 パート2/3 | Kinetikos

ステータスメッセージ

★Dr.キャシー・ドゥーリーを講師に迎えての「MOVEPRO・ブリーミングのサブシステムを理解する」、オンライン配信決定!4/22(月)の正午12:00までの期間限定早割適用期間中です!詳しくはこちらへ
★先日のアゴラ#28(チャマ/相澤護さん)の収録ビデオ&スライドPDFの準備が完了いたしました。会員の方は「マイフォルダー」>>「AGORA」からご覧いただけます。

風船の膨らませ方 パート2/3

コンテンツ提供:
2414
Article/Video
Article

パート1/3はこちらへ
パート3/3はこちらへ

先月のアーティクルでは上手に風船を膨らませる前に行うべき、風船のくわえ方について解説していきました。すいません、皆さんには風船をくわえてもらったまましばらくお待たせしてしまいました笑。今回はそこからもう少し突っ込んで風船を膨らませる体勢、それから実際に息を吐いていくプロセスについて解説していきますね!

2)風船を膨らませる体勢を整える

このプロセスは非常に重要です。やみくもに風船を膨らませばいいというわけではない、という理由はここにあります。風船を膨らませる体勢はいくつかありますが、基本的には仰向けに寝た状態(90-90ポジション)、座位、そして立位になります。時には四つん這いで風船を膨らませることもあります。重要なのは吸気時に腰をそらないポジションであることと、すこしかがんで正面をみるという事です。吸気時に腰をそってしまう人が多いので、その点では仰向けのポジションは一番サポートが多く、背中を反りにくい1番簡単なポジションです。次に座位、立位と難易度が上がっていきます。立位の際は壁などに背中をもたれることでサポートを追加してもいいでしょう。

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

BP&CO.
Takashi Onuki
アスレチックトレーナー
2004 タウソン大学卒業 2006 フロリダ大学大学院で応用運動生理学を修了。大学院の Graduate Assistant 制度で、Eastside 高校でヘッドアスレティックトレーナーを務める テキサス・レンジャースでのホームインターンを務めた後、 NBA のマイナーリーグであるフォートワース・フライヤーズでヘッドアスレティックトレーナー 2007 NBA オールスターゲームに於いて、初めて...