ニュース
  7/24にメンバーミーティング開催します!テーマ募集中!
キネティコス会員(ライト、スタンダード、プレミアム)であれば誰でも無料でご参加いただけるKinetikosメンバーミーティング、第6回目の開催日時を決定しました! 7月24日(金・祝)の19:00-20:00の時間枠 ミーティングのテーマは、参加される皆さんのリクエスト次第! メンバーの皆さんに相談したい事、こんな事をディスカッションしたい、など何でも皆さんのリクエスト次第です。ミーティングのテーマのリクエストはこちらから。 無料で参加できるミーティングのお申し込みはこちらから。 是非、メンバー同士で色々なお話をしましょう!ご参加お待ちしております!
2020.07.08
  アナトミートレイン筋膜解剖オンラインクラス開催決定!
あっという間に7月に突入し、東京都では感染者数がジワジワと増え始め、何やら先の予測が立てづらい状況はまだまだ続いていくようですが、皆さん体調管理は万全ですか? キネティコスでは、2016年以来、アナトミートレインのトム・マイヤーズとアナトミカルエンライトメントのトッド・ガルシアの開催する「アナトミートレイン筋膜解剖」クラスへの、日本の皆さんの参加をサポートし続けて参りました。今年5月に開催予定であったクラスはパンデミックの影響で開催不可能となり、一旦10月に延期をさせていただきましたが、現況では10月も安心できる状況ではない、ということで2021年6月への日程変更を決定したばかりです。 でもただ待っているだけではもったいない。 ということで、なんとコロラド州ボルダーの解剖ラボと、メイン州のトムのオフィスと日本という、3つの異なるタイムゾーンを繋いでの人体解剖クラスライブ配信を実現することになりました! 2020年8月15日から19日までの5日間、日本時間の19:30から22:30までの各日3時間の日程で、薬品固定されていない御検体での組織の層ごと、部位ごとの解剖を、トッドの肩越しにその匠の技を見学し、トムのコメントを聞きながら受講することができます。すべての解説は谷佳織による逐次通訳での翻訳付きとなります。 全日程全てに参加をすることも、各モジュールごとに申し込みをすることも可能です。 今まで、解剖クラスに参加したかったけれどチャンスがなかった、という方も、参加した経験はあるけれどトッドの完璧な解剖を間近で見るチャンスがなかった、という方も、こんな素晴らしい学びのチャンスを見逃すのはあまりにももったいない! 解剖クラスの詳細に関する情報は、こちらをご覧ください。
2020.07.04
  7月のカレンダーに赤丸つけて!
キネティコスが世界各地から日本のムーブメントプロにお届けする、キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズ。すでにロンドンからベン・コーマックのウェビナー「腰痛のオンライン解決法」を、そしてコロラド州ボルダーに引っ越したばかりのDr.キャシー・ドゥーリーのウェビナーをお届けいたしましたが、7月も8月も、予定はどんどん決定し始めております。 申し込み受付の準備が整い次第ニュースレターでお知らせをさせていただきますが、今日はとりあえず、すでに決定した7月の日程とゲスト指導者に関する予告をお届けいたします。カレンダーに赤丸をつけておいてください。 まず、7月18&19日(土日)の午前中2時間ずつ、合計4時間の時間枠で、数多くの方々から「来日して欲しい」ラブコールをいただき続けているエリック・クレッシーが、肩甲骨のメカニクスをテーマにしたウェビナーをお届けいたします。エリックと言えば、メジャーリーグの選手たちの怪我からの救世主のような存在ですが、野球関連、投擲関連のアスリートを指導、治療される方々のみでなく、幅広い層の方々にとって価値ある内容のウェビナーであること間違いありません。 そして、翌週、7月22日(水)の20:00-23:00の予定で、理学療法士マイク・ライノルドが、パフォーマンス最適化をテーマにした3時間のウェビナーをお届けします。元レッドソックスの理学療法士であったマイクは、野球に関連した障害の治療で幅広く知られてはいますが、今回は部位や特定のスポーツに特化するのではなく、パフォーマンス全般の最適化に重要なポイントを包括的にまとめた内容となります。スポーツ選手のパフォーマンスに限定されることなく、一般対象者にも適用できるコンセプトを学ぶことができます。 彼ら二人とも、日本に来て欲しいけれどスケジュールがうまく合わないという状況が続いていたのですが、オンラインでセミナーを提供させていただくことで、ついに日本の皆さんのところに彼らのプレゼンテーションをお届けすることが可能になりました! 申し込み受付は、もう少しで準備ができます。まずは、カレンダーにグリグリっとマークをつけてくださいね!
2020.07.01
  骨盤底の健康への包括的なアプローチ!
キネティコスのコンテンツのビデオからも、そのパワフルさが溢れ出ているDr.キャシー・ドゥーリーは、カイロプラクティックドクターであるとともに、複数の医大で解剖学の助教授として指導し、また2,000体を超える人体解剖の経験を持つ解剖学のエキスパート。 キャシーがリードする視覚と動きによる立体的で経験的な解剖学のコース、イマキュレートダイセクションのクラスは、残念ながら今年の東京での開催は諦めることになりましたが、彼女が単独で指導をする解剖学クラスであるアナトミーエンジェルのシリーズから「骨盤底の健康」をテーマにしたレクチャーを6月27&28日の2日間、ライブ配信のオンラインセミナー/ウェビナーとして日本の皆さんにお届けいたします。 ウェビナーで使用するスライドはすでに確認済みですが、多分これは今まで誰も教えていないんじゃないかな?と思うユニークな観点からのスライドも多数。スクリーニングやアセスメントの方法、そして機能改善のためのドリルまで包括的にカバーする内容となっています。 ライブ配信の時間に参加できない、という方もウェビナー収録ビデオ付きですから安心してお申し込みください。
2020.06.25
  第5回メンバーミーティング収録ビデオ追加!
第5回Kinetikos メンバーミーティングは、「ガイドライン運用と実際 - 運動時のマスク着用について-」をテーマにメンバーミーティングを行いました! 参加者数は少ない第5回目でしたが、いろんな話がシェアできて楽しく充実した1時間でした。 キネティコスのメンバー(ライト・スタンダード・プレミアム)の方であれば、全ての方々に収録ビデオをご確認いただけます。 メンバーミーティングの収録ビデオは、キネティコスのマイページ内にあるマイフォルダーに、「メンバーミーティング収録ビデオ」というタイトルで入っていますので、見逃した!という方はぜひチェックしてください。 次回のミーティングも日程を決定次第お知らせをさせていただきますが、こんなことを話そう!というご提案や、相談、質問など、ぜひこちらのフォームからお送りください! キネティコス会員になって、メンバーミーティングに参加されたい場合は、こちらから会員(ライト・スタンダード・プレミアム)へ! ★ キネティコス会員であれば、過去のメンバーミーティングもご視聴いただけます!(マイフォルダー内、「メンバーミーティング収録ビデオ」) 第1回:「ムーブメントプロとしてのノウハウを、会わない時間でいかに有料化できるか?」 第2回:「オンラインサービスの提供方法」 第3回:「オンラインサービスの提供方法と保障」 第4回:「オンラインと対面のサービスの両立」
2020.06.23
  キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズスタート!
「キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズ」として日本に来たくてもこれない海外の指導者の皆さんのライブ配信オンラインセミナー/ウェビナーのシリーズ第一弾をロンドンから、ベン・コーマックを迎えてのライブウェビナーを初開催しました! 「腰痛のオンライン解決法」をテーマに、2日間 x 2時間の計4時間のウェビナーを無事に終了することが出来ました。 セミナーに申し込んだが、当日ライブでご参加出来なかった方も、収録ビデオにアクセスして頂けます! 収録ビデオは、キネティコスへログイン後に、マイページ -> マイフォルダー -> 「腰痛のオンライン解決法」のページからチェックして下さい。ライブでご参加された方も、復習にご利用下さい。 そして、ライブ配信時に見逃してしまった!という皆様にもアクセスをしていただくことができる準備が整いました。 スライドプレゼンテーションのPDFを含むウェビナー収録ビデオ(予定販売価格¥13,450 )を、6月19日23:59までの期間限定で、ウェビナー受講と同額の¥9,800で提供させていただきます。 第二弾が6/27&28に、ニューヨークからDr. キャシー・ドゥーリーをお迎えして開催します。 「骨盤底の健康」として、重要な身体部位であるにもかかわらず、十分に理解されないままになってしまいがちな骨盤底の解剖学と機能評価の方法、コレクティブの戦略までカバーします。 キャシーの楽しく分かりやすい説明は、オンラインセミナーでも十分に発揮されると思います!楽しく学習出来ますよ! 6/27&28の「骨盤底の健康」も、収録ビデオ付きですので、ライブでご参加出来なくても大丈夫です! さらに、第二弾となる、Dr.キャシー・ドゥーリーの6月27&28日ライブ配信のウェビナー「アナトミーエンジェル:骨盤底の健康」とベンのビデオを購入されると、それぞれ10%オフが適用される「学べば学ぶほどお得」割引も実施中! キネティコスMOVEPROウェビナーは、今後も開催していきますので、こちらのニュースを小まめにチェックしたり、Kinetikos からのニュースレターを見逃さないで下さいね!
2020.06.17
  無料参加できるミーティングとウェビナー
キネティコスのライト会員、スタンダード会員、プレミアム会員の方であればどなたでも無料でご参加いただけるキネティコスメンバーミーティングも次回は、すでに第5回目となります。前回のミーティングにも沖縄や四国から参加してくださっている方々もいて、オンラインであるからこそ繋がることができるねぇ、ということを改めて実感させていただきました。 次回は6月21日(日)の19:00-20:00の時間枠となりますが、ミーティングのテーマは、参加される皆さんのリスエスト次第! 無料で参加できるミーティングのお申し込みはこちらから。 ミーティングのテーマのリクエストはこちらから。 そして無料で参加できるイベントとして、キネティコスのアドバイザーとしてもアメリカでの解剖クラスの通訳チームの欠かせない一員としてもお馴染みのLA在住理学療法士、諸谷万衣子さんがなんと!理学療法界のレジェンド、シャーリー・サーマン先生の無料ウェビナーを開催します。 2021年に10周年を迎えるアメリカの理学療法の歴史を語ることができる数少ない存在であるサーマン先生のトークを無料で聴くことができるチャンスをお見逃しなく!1つだけ質問も送れますよ!通訳はもちろん愛弟子である諸谷万衣子さん。 こちらの日程は、キネティコスメンバーミーティングの前日である6月20日の21:30-23:30 。 2日連続でいかがですか?
2020.06.12
  今週のお買い得 特別10%OFF
教育ビデオ: ベン・コーマックの教育ビデオ全7本 6/15-16にライブ配信となる、キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズの第一回目の講師、ベン・コーマックの全ての教育ビデオを10%オフの期間限定特別価格で提供! 「リハビリとトレーニングのためのFMAシリーズ」では、アセスメントから問題解決のアプローチの実際を機能解剖学、神経生理学的な考え方で示します。 「複雑な”痛み”を理解するシンプルなガイド」では、痛みの複雑さを、最新のリサーチによる発見を基にしてシンプルに理解することをお手伝いします。理解することで、痛みへのアプローチは画期的に進化するはずです。 10%の特別割引は6月15日正午12:00まで! Kinetikosメンバーの皆さんにはメンバー割引も合わせて適用されます。この機会をお見逃しなく! 詳細はこちらをご覧ください。 ★ ライブ配信 MOVEPRO:ベン・コーマック「腰痛のオンライン解決法」の詳細はこちら。
2020.06.09
  第四回メンバーミーティング収録ビデオ視聴の準備が整いました!
第四回Kinetikos メンバーミーティングは、「オンラインと対面のサービスの両立」をテーマにディスカッションを行いました! ライブでご参加いただけた皆さんも、今回ご参加出来なかった皆さんも、全ての方々に収録ビデオをご確認いただけます。キネティコス大室のスライドプレゼンテーションも一緒にチェックしてください!お役に立つ内容が詰まってます! メンバーミーティングの収録ビデオは、キネティコスのマイページ内にあるマイフォルダーに、「メンバーミーティング収録ビデオ」というタイトルで入っていますので、見逃した!という方はぜひチェックしてくださいね。 次回のミーティングも日程を決定次第お知らせをさせていただきますが、こんなことを話そう!というご提案や、あるいはご質問など、ぜひこちらのフォームからお送りください! キネティコス会員になって、メンバーミーティングに参加されたい場合は、こちらから会員(ライト・スタンダード・プレミアム)へ! ★ キネティコス会員であれば、過去のメンバーミーティングもご視聴いただけます!(マイフォルダー内、「メンバーミーティング収録ビデオ」) 第一回:「ムーブメントプロとしてのノウハウを、会わない時間でいかに有料化できるか?」 第二回:「オンラインサービスの提供方法」 第三回:「オンラインサービスの提供方法と保障」
2020.06.08
  キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズ始まります!
なんともう6月!東京では、緊急事態宣言が解除された途端に東京アラートが発信されたりして、アレレレレな状況ではありますが、皆さん対面での指導や治療の現場に戻っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。日本国内での活動は、アップダウンありつつも、少しずつ自由さを取り戻していくことができそうな気配ではありますが、各国間の移動はまだまだ先になってしまうかもしれません。。。 ということで、待ってばかりいるのはつまらないし、もったいない。ということで、キネティコスでは、日本に来たくてもこれない海外の指導者の皆さんのライブ配信オンラインセミナー/ウェビナーを、「キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズ」として定期的にシリーズ化してご提供させていただくことにいたしました! 第一弾は、「痛みの科学」への理解度の深さで知られるイギリス在住のベン・コーマックのウェビナー「腰痛のオンライン解決法」を、6月15日(月)& 16日(火)の各日19:00-21:00の時間枠、合計4時間でお届けします。腰痛への対応は実際に対面しての指導や治療が不可欠だ、と思いがちですが、オンラインでも可能な最良のアプローチとは何か?を実践的に、最新のリサーチデータとともに提供させていただきます。 そして第二弾は、解剖学教師でありカイロプラクティックドクターであるDr.キャシー・ドゥーリーがニューヨークから登場します。キャシーの解剖学シリーズは、イマキュレートダイセクションとアナトミーエンジェル の2つのシリーズが存在しますが、今回はアナトミーエンジェルのシリーズから「骨盤底の健康」をテーマに、6月27日(土)&28日(日)の各日9:00-12:00の時間枠、合計6時間でお届けします。重要な身体部位であるにもかかわらず、十分に理解されないままになってしまいがちな骨盤底の解剖学と機能評価の方法、コレクティブの戦略までじっくりと学ぶチャンスです。 さらに、第一弾のベン・コーマック「腰痛のオンライン解決法」、そして第二弾のDr.キャシー・ドゥーリー「骨盤底の健康」、これらのライブ配信オンラインセミナー/ウェビナーを同時に申し込むと、参加費は10%オフ! キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズは、来月7月も、そして8月も、豪華なラインアップが決定し始めています。今まで、「日本に来て欲しいなぁ」と思っていた素晴らしい指導者にどんどんオンラインで出会うチャンスを、日本のムーブメントプロの皆さんに参加しやすい金額設定で定期的に提供をさせていただきます。お楽しみに! ★ こちらのライブ配信オンラインセミナー/ウェビナーは、日本語の逐次通訳付きで提供されます。また、毎回の配信終了後に収録ビデオが提供され、収録ビデオには、キネティコスマイページよりいつでも何度でもアクセス可能ですから、ライブ配信時に受講できないという方も、安心してお申し込みください。
2020.06.05
  Kinetikosクロスストラップ販売開始!
Kinetikosオリジナルデザインのクロスストラップは、身体を交差するラインに沿うように装着することで、体幹の抗回旋能力のトレーニングに理想的なツールとして活用できます。 ケーブルコラムやチューブなどに繋げるだけのシンプルなツールでありながら、リハビリやパフォーマンス向上のトレーニングをさらにパワーアップします! 6月8日正午12:00までは、15%オフの特別価格で販売中です。 キネティコス会員の皆さんは、ライト/スタンダード/プレミアムと、それぞれの会員レベルのメンバーシップ割引も合わせて適用されますので、この機会をお見逃しなく!
2020.06.04
  6月6日19時より第四回メンバーミーティング開催!
キネティコスメンバーミーティング第4回目は、6月6日(土)の19:00-20:00の時間枠でいつも通りオンラインで開催をいたします。 緊急事態宣言が解除され、運動指導の現場での指導を再開された方も多いことと思います。と同時に、東京には、今日「東京アラート」なるものが発令され、さぁ、この先どんなアップダウンが待ち受けているのか?という不安に押しつぶされるよりも、準備をして、計画をして、様々な変化に対応できる適合力とレジリアンシーを培うことはとても大切だと思います。 ひとりで考えるよりも、仲間と一緒に相談できたらパワー倍増。 次回のミーティングでは、下記の項目をメインに、キネティコスの仲間たちとアイデアを分かち合う予定です。 *スタジオやジムを再開されるみなさんの注意しているポイントは? *オンラインと対面のサービスを両立をするために... 料金体系は?感染症予防対策はどうしてる? キネティコスの会員の方なら、参加費はもちろん無料!また、過去3回のミーティングの内容を収録したビデオも、キネティコスの会員の方であれば(ライト・スタンダード・プレミアム)、どなたでも無料でご覧頂けます! お申し込みはこちらからどうぞ!
2020.06.03