member_meeting_news_feature

オンラインで会おう!

ご自身の免疫機能向上のために、しっかりと睡眠時間をとって、適度に運動して、バランスのとれた食事をしていますか?私は3月中旬くらいから自主的自粛モード突入で、日々の食料品買い出しと散歩やランニング以外は、自宅で仕事をしております。ライブのセミナーで皆さんにお会いできないのが残念ですが、今私達にできることであるオンラインのコンテンツに全力を注いでいます。 2013年春にスタートしたキネティコスは7年目を迎え、昨日のコンテンツは2001個目のコンテンツとなりました。このコンテンツは、私のウェビナーですが、ムーブメントのプロとしての皆さんの真の価値は何なのか?についてお話をさせていただいています。ぜひチェックしてくださいね。 そして、昨日のウェビナーの最後にもご紹介をさせていただきましたが、キネティコスの会員の皆さんに無料でご参加をいただける定期的なオンラインライブ Kinetikos メンバーミーテイングの第一回目を、4月20日、(月)の19:00からスタートいたします!会員の方ならどなたでも無料でご参加いただけますが、参加には必ず登録が必要となりますので、詳細、お申し込みはこちらのリンクよりお願いいたします。 日本の「緊急事態宣言」による自粛と呼ばれるものは、何やら実態のないあやふやなものですが、アメリカで本格的なロックダウン経験中のトム・マイヤーズが、来週末、再来週末にかけてメイン州の自宅からライブ配信で日本の皆さんにお送りするウェビナー「進化を紐解く」の参加申し込み受付を明日、4月17日(金)の正午12:00よりスタートいたします。参加可能人数に制限がございますので、お申し込みはお早めに! オンラインで沢山の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! May the Force be with you! 谷 佳織

2020.04.16

yuka_sanui_profile-crop

新しい仲間が増えました!

キネティコスコンテンツ提供チームに米国管理栄養士の資格を持つ讃井友香さんが加わりました!小学校から大学院修了までの16年間をアメリカで過ごした友香さんは、その経験と知識を日本の皆さんに提供したいという思いから、アスリートフードコネクションという会社を立ち上げています。 栄養に関する海外の最新のエビデンスを日本語で、お伝えする記事の提供のみでなく、アスリートの栄養サポートに関するコンサルティングにも対応してくれます。 友香さんの登場するポドキャストはこちらを。 そしてアスリートの食事に関する記事の第一弾はこちらをご覧ください。

2020.04.10

News_Band_Deadbug_Bright

KPSにエクササイズいっぱい追加されました!

キネティコス・プロ・システム(KPS)に、DVRTリストレーションコースに含まれるエクササイズが新たに46種類追加収録されました!コースに含まれる80種類のエクササイズの全てが、キネティコスライブラリーからアクセス可能になりました。すでにKPSにご自身の組織登録をされている方は、こちらのビデオをご覧の上、ご自身の組織内のキネティコスライブラリーのアップグレードを行ってください。アップグレードのプロセスには数十秒程度の時間がかかりますことをご了承ください。 まだKPSを利用していないという方は、こちらのリンクからKPSについての情報をチェックして、ご自身の組織のご登録を!

2020.04.03

DVRT_Restoration_Lift_Chop_Crop

DVRTリストレーション認定オンラインコースリリース!

自宅でも、畳3畳分くらいの狭い場所でも、そして沢山のツールが手元になくても、効果的に身体機能と運動の効率性を修復することができる素晴らしいトレーニングシステムである、DVRTリストレーション認定コースを、日本語でオンラインで受講していただけるように、撮影、編集をさせていただきました。 DVRTシステムの開発者であるジョシュ・ヘンキンは、脊椎変性疾患を患っており、過去数年間の間に複数回の脊椎固定手術を経験しています。そして彼の妻であり理学療法であるジェシカ・ベント自身も、複数箇所の椎間板ヘルニアを克服しローテーターカフの損傷を克服した経験を持ちます。彼ら自身の失われた身体機能の回復の経験と、数々のリサーチを基に生まれたDVRTリストレーションコースのプログラムは、リハビリや治療の現場でも、パフォーマンス向上を目指すアスリートの指導にも、幅広い層を対象にそのパワーを発揮するはずです。 4月8日(水)の正午12:00までのキャンペーン期間中、通常価格の¥39,800から50%オフの¥19,900でこのパワフルなDVRTリストレーション認定オンラインコースをご購入いただけます。そしてコースを購入された方には、なんと、DVRTプログレッシブ・ケトルベル&スレッドビデオ(通常価格 ¥19,800)が無料で自動的についてきます! 更にリリース記念キャンペーン期間中、リストレーションオンラインコースと一緒に購入すれば下記の特典も付いてくる!   ▪DVRTレベル1認定オンラインコースの受講料が25%オフ   ▪全てのDVRTトレーニングツール及びDVRTウェアが20%オフ 上記の特典をゲットするためには、必ずリストレーションオンラインコースと一緒にご希望のアイテムをご購入いただくことが必要です。限られたスペースでも、効果的に全身をトレーニングすることができるDVRTトレーニングシステムを超お得に学ぶチャンスをお見逃しなく! 今、この時期にどんな準備をすることができるか。大切な時だと思います。 このチャレンジを乗り越えて、その先に更に進化して更に成長した自分自身を見つけられるように。皆で一緒に、そして皆のために力を発揮しましょう!

2020.03.31

unnamed_2

Dr.キャシー・ドゥーリーに会いたい人はいますか?

Dr.キャシー・ドゥーリー率いるイマキュレートダイセクションチームが東京に戻ってくる!? 世界中に蔓延するコロナウイルス の影響で、世界各国ではロックダウンの実施が行われています。続々とセミナー等のスケジュールが延期になったり中止になったりする中で、6月27日(土)&28日(日)の週末に開催予定の「イマキュレートダイセクション上肢」のクラス、そして翌29日(月)に開催予定の「骨盤底」の参加申し込みをスタートすべきか否か?現在、私達も思案に暮れているところです。 キャシーは、6月最後の週末に日本で指導できることを心待ちにしていますが、6月下旬の時点において社会的な状況から来日セミナーの開催が不可能になる可能性もないとは言えない。。。そういう状況において、「万が一、開催延期になったらそれはそれでもいいから、とにかくイマキュレートダイセクション上肢のクラスに(あるいは骨盤底のクラスに)真剣に参加したい!」と考えてくださっている方々がどの位いらっしゃるのかを、まず確認させていただいた上で、申し込み受付を開始するか否か決定をさせていただきたいと考えています。 素晴らしい解剖図を生きて動いている人間の身体の上に、精密に詳細に、そして美しく描くダニーのアートスキルと、キャシーが提供する機能解剖学の奥深く興味深い情報と、アナのチャーミングな笑顔と、そしてキャシーのとんでもないエネルギーを通訳する谷佳織との間のコントか!?と思わせる妙なおかしさと。とにかく解剖学を、こんな風に楽しく学べるクラスは、他に類を見ないかもしれません。複雑な構造であるがゆえに、どう対応して良いのか途方に暮れてしまうことも多い、肩帯の機能解剖をはじめとした上肢全体の機能と構造に対する理解を深め、ムーブメントを介しての改善方法を学ぶ実践的な解剖学。 このクラスに、開催延期の可能性も理解した上で参加を申し込みたい!という方は、こちらのリンクより今週金曜日の深夜0:00までにご返信をください。 皆さんからの、出来るだけ早いタイミングでの回答を必要としています。何卒よろしくお願いいたします!

2020.03.25

KPS_intro_feature

離れていてもトレーニング指導ができる!

コロナウイルス の影響で、グループやチームの指導ができない、あるいは運動指導に使用していた施設が使えない、など様々なチャレンジに面している方もいらっしゃるのではないでしょうか? ただ、このチャレンンジを単にチャレンジとして受け止めるか、あるいは逆にチャンスとして活かすことができるどうかは、あなた次第なのです。 運動指導の専門家としての役割は、実際にクライアントや患者を眼の前にして指導する、ということのみではありませんよね?遠隔地にいるときでも、トレーニングで実際に顔を合わさない時でも、クライアントや患者の皆さんが実践すべきことを選択して、エクササイズを処方しプログラムを作成し、提供するのも大切な業務の一つ。そして、その業務には料金が発生すべきです。 キネティコスが2年をかけて開発したエクササイズ処方とプログラム管理のためのソフト、キネティコス・プロ・システムは、キネティコスの会員の皆さんが、運動指導のプロとして新たな収入源を得るためにも有効に活用していただけるソフトです。 まだ使っていない、という皆さん。それは、あまりにもったいない!今すぐ活用してください! プロ・システムはこちらへ!

2020.03.23

Onuki_Diaphragm_News_Post

大貫祭り開催中!

大貫祭り開催中! 2020年3月、本来であれば春めいた陽気にウキウキして、活動がどんどん活発になるべき時期ですが、今年の春先はどうも様子が異なっていますね。コロナウイルスの脅威とその社会的影響によるストレスで、呼吸が浅くなっている方も多いのではないでしょうか? キネティコスでは、皆さんが呼吸を整えることで、呼吸のみでなく全体性のニュートラリティーも獲得し、今のような不安な状況にも落ち着いて生き生きと日々を送り、多くの方々の健康のサポートを実践することができることを目指して、PRI教育コーディネーターであるアスレチックトレーナーの大貫崇さんのコンテンツを超お得に提供する「大貫祭り」を開催中です。 本日3月9日より3月16日12時(正午)までのキャンペーン期間中には、下記のビデオタイトルがお得にご購入いただけます: 「呼吸とパフォーマンスの関係性:呼吸と運動は統合できるか?」 *昨年に東京で開催をさせていただいた「呼吸とパフォーマンスの関係性:呼吸と運動は統合できるか?」ワークショップを収録したビデオ(222分:スライド171枚付)を定価¥19,800から50%オフの¥9,900にてご提供いたします。詳細はこちらへ 「パラドックス呼吸の見つけ方と対処法」 *キネティコスリニューアルイベントの際の開催された「パラドックス呼吸の見つけ方と対処法」ワークショップを収録した過去のビデオも(85分:スライド83枚付)、定価¥4,980から25%オフの¥3,735でご提供いたします。詳細はこちらへ そして、キネティコスポッドキャストにも、再びご登場をいただきました!「ティファニーで朝食を」ならぬ、「給湯室で風船を」が、一般の方々のスタンダードになる日は来るのか?聞いているだけで元気が出るポッドキャストも是非チェックしてください。 ポッドキャストはこちら

2020.03.09

DVRT_Grouppic_2020_2_8

DVRTについて学んでみませんか?

サンドバッグを使ったトレーニングだけではありません! 2月8日に、Kinetikos LabにてDVRTレベル1認定コースを開催しました。全国から参加の皆さんとDVRTのシステムをシェアしました! DVRTのシステムについて知りたい、学んでみたいという方、まずは4時間のワークショップはいかがでしょうか? 全国各地にて開催致します! ワークショップ開催予定 【愛知開催】4月5日 DVRT 4時間ワークショップ 詳細・お申込みはこちら 【島根開催】5月3日 DVRT 4時間ワークショップ 詳細・お申込みはこちら 【東京開催】5月17日 DVRT 4時間ワークショップ 詳細・お申込みはこちら レベル1認定コースとリストレーションコースも開催します! 【福井開催】3月7日 DVRT リストレーション認定コース 詳細・お申込みはこちら 【福井開催】3月8日 DVRT レベル1認定コース 詳細・お申込みはこちら 【愛媛開催】7月5日 DVRT リストレーション認定コース 詳細・お申込みはこちら 忘れてしまったからもう一度参加したいという方も、再受講としてお安くご参加できます。 お問い合わせページよりご連絡下さい。お問い合わせページ ダイナミックで多様性に富んだレジスタンストレーニングのシステムを体験、学習してみてください! 是非、ご参加下さい!

2020.02.14

Anatomy_trains_image

アナトミートレインクラス開催!

アナトミートレインクラスのお申し込み始まりました! 身体構造の統合=ストラクチュラルインテグレーションを学ぶことができるトム・マイヤーズのアナトミートレインの教育プログラムから、4/25-4/27に「ATSE:足部アーチ&脚」のクラス、そして4/29-5/1には「ATSE:腹部、胸部&呼吸」のクラスを開催いたします。 6つの身体領域によって構成されたATSE=アナトミートレインストラクチュラルエッセンシャルズのコースの一部である、これらのクラスは、それぞれのクラスを単体で受講し、クラスで学んだ内容を皆さんの指導や治療の現場に活用していただくことも、またアナトミートレインストラクチュラルインテグレーション認定コースのプロセスの一環として受講していただくことも可能です。 4/25-4/27 東京 ATSE:足部アーチ&脚 4/29-5/1  東京 ATSE:腹部、胸部&呼吸 両クラス共に、2月10日正午12:00までの期間限定特別割引を適用中!¥89,800から¥15,000割り引いた¥74,800でお申し込みをいただけます。このチャンスをお見逃しなく!

2020.01.29

Kathy_getup_NY

イマキュレートダイセクション上肢の開催決定!

イマキュレートダイセクション上肢の初開催決定! キャシー・ドゥリー率いるIDチームが東京に帰ってきます! 素晴らしい解剖図を生きて動いている人間の身体の上に、精密に詳細に、そして美しく描くダニーのアートスキルと、キャシーが提供する機能解剖学の奥深く興味深い情報と、アナのチャーミングな笑顔と、そしてキャシーのとんでもないエネルギーを通訳する谷佳織との間のコントか!?と思わせる妙なおかしさと。とにかく解剖学を、こんな風に楽しく学べるクラスは、他に類を見ないかもしれません。複雑な構造であるがゆえに、どう対応して良いのか途方に暮れてしまうことも多い、肩帯の機能解剖をはじめとした上肢全体の機能と構造に対する理解を深め、ムーブメントを介しての改善方法を学ぶ実践的な解剖学。ぜひご参加ください! 「イマキュレートダイセクション上肢」2日間クラスは、今年の6月27日(土)& 28日(日)の週末での開催となります。 そして、翌日、29日(月)には、「骨盤底」をテーマとした1日セミナーを開催いたします。 全てのクラスは、東京、都立大学エリアでの開催となります。 IDコース初受講でも、IDチームの大ファンでも、どなたでもご参加いただけます! 両クラスともに、お申し込みの受付開始は、クラス開催の4ヶ月前となる2月28日(金)。 ダイナミックで、チャーミングで、とんでもなく頭のいいドクター、キャシー・ドゥーリーとIDチームに会いたい皆さん、今からカレンダーにマークをつけておいてくださいね!

2020.01.23

DVRT_WS_Matsuyama_1_0

松山初開催DVRTワークショップ無事終了!

松山開催DVRTワークショップ無事に終了しました! 1月12日に、愛媛県松山市にあるひら屋にて、松山初開催となるDVRTの4時間ワークショップを開催しました! 平野達哉 DVRTインストラクター、平野尚子 DVRTインストラクター、谷佳織 DVRTマスターインストラクターの3名による、今回の4時間のワークショップでは、DVRTのシステムの効果的なトレーニングのための変数要素を理解し、段階的に指導する方法を、実技を通して学習しました。 次回のDVRTワークショップは、2月1日、初の愛知開催です! お申込みはこちらから! また、DVRTレベル1認定、リストレーションコースも、東京、そして初開催の福井県にて行われます! 【東京開催】2月8日 DVRT レベル1認定  詳細・お申込みはこちら 【福井開催】3月7日 DVRT リストレーション認定  詳細・お申込みはこちら 【福井開催】3月8日 DVRT レベル1認定  詳細・お申込みはこちら DVRTの輪が日本全国どんどん広がっていきます!

2020.01.13

FRT2019_Group

FRTサミット2019ビデオセール延長決定!

新春特別セールは好評のうち終了となりましたが、ご要望にお答えして、新春にリリースしたばかりのファンクショナルリハビリテーション&トレーニングサミットビデオのセールのみ1月6日12:00時 (正午) まで延長をさせていただきます.。 上記のセール期間中、サミットビデオは、通常価格¥12,480から¥9,980に割引となるのみでなく、3組全てを同時購入の場合には、さらにセット割引として25%オフが適用されます。通常価格¥37,440の3組セットが¥22,455に、つまり各ビデオあたり¥12,480 ー>¥7,485 でご購入いただけます! 各ビデオの詳細はこちらをご覧ください: 1) ジェシカ・ベント「現代の肩のリハビリテクニック」&「より良い腰部のための骨盤コントロール」 2) ジョシュ・ヘンキン「モビリティーを解放する」&「3Dストレングス」 3) コーチ・ドス 「パワーエボリューション」&「メタボリックレジスタンストレーニング(MRT)」

2020.01.04