fbpx 7月のカレンダーに赤丸つけて! | Kinetikos

7月のカレンダーに赤丸つけて!

ステータスメッセージ

2025年アナトミートレイン®解剖学・オンラインライブストリームクラス開催!
・6/14 & 15 「顎関節と睡眠時呼吸障害
・9/6 & 7 「呼吸と横隔膜のバランス
・12/13 & 14 「整形外科的特殊テストの解剖学
・早割適用の全クラス同時申し込みなら、参加費が¥30,000お得に!手数料無料の分割払いができます

キネティコスが世界各地から日本のムーブメントプロにお届けする、キネティコスMOVEPROウェビナーシリーズ。すでにロンドンからベン・コーマックのウェビナー「腰痛のオンライン解決法」を、そしてコロラド州ボルダーに引っ越したばかりのDr.キャシー・ドゥーリーのウェビナーをお届けいたしましたが、7月も8月も、予定はどんどん決定し始めております。

申し込み受付の準備が整い次第ニュースレターでお知らせをさせていただきますが、今日はとりあえず、すでに決定した7月の日程とゲスト指導者に関する予告をお届けいたします。カレンダーに赤丸をつけておいてください。

まず、7月18&19日(土日)の午前中2時間ずつ、合計4時間の時間枠で、数多くの方々から「来日して欲しい」ラブコールをいただき続けているエリック・クレッシーが、肩甲骨のメカニクスをテーマにしたウェビナーをお届けいたします。エリックと言えば、メジャーリーグの選手たちの怪我からの救世主のような存在ですが、野球関連、投擲関連のアスリートを指導、治療される方々のみでなく、幅広い層の方々にとって価値ある内容のウェビナーであること間違いありません。

そして、翌週、7月22日(水)の20:00-23:00の予定で、理学療法士マイク・ライノルドが、パフォーマンス最適化をテーマにした3時間のウェビナーをお届けします。元レッドソックスの理学療法士であったマイクは、野球に関連した障害の治療で幅広く知られてはいますが、今回は部位や特定のスポーツに特化するのではなく、パフォーマンス全般の最適化に重要なポイントを包括的にまとめた内容となります。スポーツ選手のパフォーマンスに限定されることなく、一般対象者にも適用できるコンセプトを学ぶことができます。

彼ら二人とも、日本に来て欲しいけれどスケジュールがうまく合わないという状況が続いていたのですが、オンラインでセミナーを提供させていただくことで、ついに日本の皆さんのところに彼らのプレゼンテーションをお届けすることが可能になりました!

申し込み受付は、もう少しで準備ができます。まずは、カレンダーにグリグリっとマークをつけてくださいね!