ニュース
アゴラのビデオ準備完了!ゲストは灰谷孝さん
今年になってスタートしたキネティコスのTHE AGORA。 オンラインで皆が集まる場所である、このアゴラでは月に一回のペースで様々なエキスパートの皆さんに質問を投げかけて答えていただいています。 今月のアゴラはInnochiグラスの開発者である灰谷孝さん。目からの感覚情報の入力がいかに身体に影響を与えるのか?興味深いお話を沢山伺いました。 プレミアム会員の皆さんは、ご自身のマイページから現在までに提供したアゴラのアーカイブビデオに無期限でアクセスをしていただけます。 スタンダード会員の皆さんは、現在まで48時間の時間限定でのアクセスを提供させていただいていたのですが、48時間じゃぁ間に合わないかも、という方のために、今月よりビデオをアップしてから5日間アクセスをしていただくことができるようにいたしました。つまり、今回のアーカイブビデオは、7月26日の21:00までアクセス可能です。 見逃しちゃったなぁ。と残念がっていらっしゃるスタンダード会員の皆さん、まだ大丈夫!間に合いますよ~。 アゴラのアーカイブビデオは、キネティコスのマイページ内にある「マイフォルダー」に表示されます。「マイページ」>>「マイフォルダー」>>「THE AGORA」からアクセスしてください。 来月8月25日のアゴラのゲストは、LAから理学療法士の諸谷万衣子さんが参加してくれます。質問のテーマはまだリクエスト絶賛募集中!皆様からのリクエストをお待ちしております!
2022.07.21
7月20日の21:00はアゴラに大集合!
オンラインでキネティコス会員の皆が集まる場所THE AGORA は、本日(7月20日)21:00にスタートします。 第7回目のアゴラの質問のテーマは「メガネの色やプリズムで姿勢が変化するのはなぜ?視覚の心身への影響って?」答えてくださるゲストは、Innochi グラスの開発者である灰谷孝さんです。 ライト会員の方はライブでの参加が無料、スタンダード会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(48時間限定)が無料、プレミアム会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(無期限)が無料となります。 イベント開始2時間前に、キネティコスのマイページ内に「マイフォルダー」>>「THE AGORA」アップされるZoom リンクからご参加いただけます。
2022.07.20
メガネの色やプリズムで姿勢が変化するのはなぜ?視覚の心身への影響って?
今年からスタートしたキネティコスの「THE AGORA」には既にご参加されましたか? 月に一回、ゲスト講師を招いて開催するアゴラは、Zoomを使用してのオンライン質問会&座談会です。毎回、興味の尽きないテーマに沿った講師の方々のお話と、そこから発展していく参加者の皆さんとのコミュニケーションが最高! 7月20日(水)21:00-22:00にオンライン配信となる今回のアゴラの質問のテーマは「メガネの色やプリズムで姿勢が変化するのはなぜ?視覚の心身への影響って?」答えてくださるゲストは、灰谷孝さんです。 聞きたかったこと、疑問に思っていたことが解決したり、意見を交換したり、新しい仲間に出会えたりするワクワクする場所アゴラに大集合! ライト会員の方はライブでの参加が無料、スタンダード会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(48時間限定)が無料、プレミアム会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(無期限)が無料となります。 イベント開始2時間前に、キネティコスのマイページ内に「マイフォルダー」>>「THE AGORA」アップされるZoom リンクからご参加いただけます。
2022.07.18
明日の正午まで!
今日からスタートしたトッド・ハーグローブのウェビナー「ヒトという動物のための健康な動き:4つのプライマルムーブメントに関する進化的&発達的観点」は、一時「売り切れ」表示がストアに出没して申し込みを諦めてしまった方もいるのではないかと思います。申し訳ございませんでした。まだ申し込み受付中です! 明日の正午12:00まではお申し込み可能です! 今日は、プライマルムーブメントって何?っていうところからスタートして、霊長類である私達人間と猿の仲間たちを比較したりしながら、そして乳幼児の発達の過程も理解しながら、まずローリングの様々な動きを経験したり、リーチングの動きを経験してみるところまで進みました。明日は、今日カバーしきれなかったリーチングの動きから、クローリング、スクワットへと進んでいきます。 予定の時間枠は間違いなくオーバーしそうな、たっぷりの情報と実技の時間を含むこのウェビナーの収録ビデオは、キネティコスのマイページから何度でも視聴可能ですので、ライブ配信時に参加できないという方も安心してお申し込みいただけます。 今からでも遅くないですよ~!
2022.07.16
まだ時間はある!
なんだか梅雨が戻ってきたようなどんよりした天候が続いていますが、気分までどんよりしないためにも人間らしく動いてみませんか? トッド・ハーグローブが、今週末の土日にライブ配信となるMOVEPROウェビナー「ヒトという動物のための健康な動き:4つのプライマルムーブメントに関する進化的&発達的観点」の申込は、今週末日曜日の正午12:00まで受付をさせていただきます。収録ビデオは、マイページからいつでも何度でもアクセスできますから、ライブ配信で参加できない方も安心してお申し込みいただけます。 今回のウェビナーは各日2時間ずつの2日間、つまり合計4時間でお届けする予定でしたが、トッドから「もっと皆さんに伝えたいことが出てきたので、各日もう少し時間が必要になりそう。」という連絡が来ました。ウェビナーの参加費はそのままで、ボーナスをもらえるみたいな、超ワクワクする内容になりそうです。で、スライド翻訳中の私からの報告としては、「かなり実技沢山ありますので、お楽しみに!」 トッドのウェビナーのお申し込みは日曜日の正午まで受け付けておりますが、キネティコスのスタンダード会員のメリットを体験できる2週間無料体験のお申し込み受付は、明日、金曜日の正午12:00までとなりました。キネティコスのスタンダード会員ってどんなメリットがあるの?っていうことに関心のある方、是非無料で体験できるこのチャンスをお見逃しなく! このキャンペーンの内容に関わるメッセージを見逃したという方は、下記も是非チェックしてみてくださいね。 Life Without Limits®の実現を目指して! ムーブメントのプロが選択するキネティコスを体験するチャンス! 日々成長してますか?
2022.07.14
プライマルムーブメントを実践的に学ぶ週末!
猛暑が落ち着いた後、関東地方では、なんだかまたもや梅雨に戻ったかのようなお天気が続いていますね。家の中で過ごす時間の中で、私は6ヶ月になったジャックラッセルテリアの女の子、チャイの動きを眺めつつ四つ足動物の動きと人間の動きを比較してみたりしています。 人間として私達が本来持っている動き、そして主要な動きであるプライマルムーブメントについて、トッド・ハーグローブが実技を沢山交えてカバーするMOVEPROウェビナー「ヒトという動物のための健康な動き:4つのプライマルムーブメントに関する進化的&発達的観点」の開催も今週末に迫ってきました。 現在スライドプレゼンテーションを翻訳中ですが、ローリング、リーチング、クローリング、スクワットという4つのプライマルムーブメントを進化の過程と、赤ちゃんの発達過程とに照らし合わせて理解を深めるのみでなく、実際に経験してみるエクササイズのパートもかなり豊富に用意されています。「オンラインのセミナーは、じっと座ってみているのが苦手なんです。」という方でも、楽しく学ぶことができること請け合いのウェビナーに関する詳細は、こちらをご覧ください。 そして、10年目に突入したキネティコスのことをもっと沢山の皆さんに体験していただきたいと実施中の「スタンダード会員2週間無料お試し」の申し込みも7月15日(金)の正午12:00まで受付中!クーポンコード「NOLIMITS」を使って、キネティコススタンダード会員として、どんな特典を活用できるのか2週間無料でぜひお試しください!
2022.07.12
日々成長してますか?
様々なことのあった1週間。週末である今日土曜日に、今週の始まりの月曜日のことを振り返ってみて、自分が一体何をしていたかをすぐに思い出せるか出せないか?そして、月曜日の自分と比較して土曜日の自分自身がほんの少しでも成長していると、良くなっていると感じられるかどうか? 1日24時間、長い時間があるように思えても、あっという間に1日は過ぎていきます。24時間X7日間=168時間。長い時間であるように思えても、この時間を有効に活用して、毎日毎日何かを続けて、毎日毎日少しずつ自分を向上させていく努力や工夫をすることがなければ、1週間なんてあっという間に過ぎていってしまいますよね。 皆さんの毎日が、より充実したものとなるように、そして日々新しい情報を少しずつインプットして積み重ねることがより良い理解と成長をサポートするものになるように、キネティコスを活用してみませんか? 一気に頑張るのも集中力を養うためには役に立つことですが、日々少しずつのインプットを積み重ねていくことには、思いがけないほどのパワーが潜んでいます。 そのパワーの一端を、できるだけ沢山の皆さんに体験していただきたいから、キネティコスのスタンダード会員の特典を2週間無料でお試しいただける「今すぐ無料お試し」キャンペーンを現在開催中です。キャンペーンのお申し込み受付締め切りを7月15日の正午12:00までに少しだけ延長することに決めました。 できるだけ沢山の皆さんに無料で体験していただけるチャンスを提供したいから。是非体験してみてください! 2週間無料! 下記の「今すぐ無料お試し」ボタンをクリックして、クーポンコードをご利用いただくことで、Kinetikos スタンダード会員の特典を2週間無料でお楽しみいただけます。また、既にお試し期間を経験済みの方には、同じクーポンコードのご利用で、スタンダードまたはプレミアム会員の初回会費を20%オフにて提供させていただきます。 クーポンコード:NOLIMITS このクーポンで、Kinetikos のパワーを実際に経験してみてくださいね! 2,600件の日々のコンテンツ(記事、ビデオ、ポッドキャスト) 15.5時間分のセミナービデオ 業界のリーダー達とのディスカッションができる毎月のアゴラ プロのためのエクササイズ処方とクライアント管理のソフトウェアKPS2.0 KPS2.0に収録の500種以上のエクササイズ KPS.2.0に収録の20種類のプログラムテンプレート(約20ヶ月分のトレーニングに相当) 会員の特典詳細はこちらへ
2022.07.09
ムーブメントのプロが選択するキネティコスを体験するチャンス!
2013年にキネティコスをスタートした時、まず最初に会員として登録し始めて下さった方々の数多くは、トップレベルで活躍するムーブメントのプロの皆さんでした。既に業界でも専門分野でもかなりの成功を収め、知名度もある方々が真っ先に登録をされていたことは、今でもはっきりと記憶に残っています。 学べば学ぶほど、自分自身が知らないことの多さに驚く。学べば学ぶほど、更に学び続けることの重要性を実感する。これは、専門家として、プロとして活躍されている方々の多くに共通する感覚ではないでしょうか? 2013年のスタート時から既に9年間が経過した今も、キネティコスは常に新しい学びの機会を提供し続けています。日々のコンテンツやオンラインセミナーやアゴラや収録済みの教育ビデオなど様々な方法で、そして様々な角度から。 そして、更にこれらの教育情報のみでなく、クライアントや患者、アスリート達の求めるゴールの確実な達成を実現するためのサポートツールである、エクササイズ処方とクライアント管理のソフトウェアであるKPS.2.0もサービスに加わりました。 治療の現場においても運動介入の重要さの認知度は、どんどん高くなり続けています。運動指導の現場では、以前と比較して、よりバラエティに富んだ様々なメソッドやアプローチの提供も見られるようになっています。これらの動きによる入力が、単に楽しいバラエティで終わってしまわないように、確実な結果を導き出すための方法とするためには、計画的なプログラミングが不可欠になります。そこで大活躍してくれるのがKPS2.0。 プロである皆さんを包括的に様々な角度からサポートし続けることを目指すキネティコスが提供するサービスを、まだ実際に経験したことがない、という方々のために、7月15日の正午12:00までの期間限定で、キネティコスのパワーを2週間無料で体験していただけます。詳細はこちらを! 2週間無料! 下記の「今すぐ無料お試し」ボタンをクリックして、クーポンコードをご利用いただくことで、Kinetikos スタンダード会員の特典を2週間無料でお楽しみいただけます。また、既にお試し期間を経験済みの方には、同じクーポンコードのご利用で、スタンダードまたはプレミアム会員の初回会費を20%オフにて提供させていただきます。 クーポンコード:NOLIMITS このクーポンで、Kinetikos のパワーを実際に経験してみてくださいね! 2,600件の日々のコンテンツ(記事、ビデオ、ポッドキャスト) 15.5時間分のセミナービデオ 業界のリーダー達とのディスカッションができる毎月のアゴラ プロのためのエクササイズ処方とクライアント管理のソフトウェアKPS2.0 KPS2.0に収録の500種以上のエクササイズ KPS.2.0に収録の20種類のプログラムテンプレート(約20ヶ月分のトレーニングに相当) 会員の特典詳細はこちらへ
2022.07.06
Life Without Limits®の実現を目指して!
身体と運動に関わることをもっと学びたい、もっと深化したいという熱い気持ちを持つ皆さんが、所有資格の有無に関わらず、平等に学び共に成長することができるオンラインをベースにしたプラットフォーム/コミュニティの基盤を提供することを目指して、2013年6月にスタートしたKinetikos も今年9周年を迎え、10年目に突入をしました。 スタート当時は珍しい存在であったオンラインのプラットフォームも、特にコロナ禍での大きな社会的変化を受けてより一般的なものとなっていく中で、私達は改めて、「Kinetikos が目指し続けることの根本は何なのだろうか?」について自分自身の奥深くへと探っていくプロセスを辿ってみました。 そこで辿り着いた最終的な目標は、全ての人達が「Life Without Limits®」を実現することができるように、そのためのサポートを生涯提供し続けるということ。 Life Without Limitsとは、限界のない人生と訳すことも、制限のない生活と訳すこともできると思います。 「もう年だから、これはできない。」「痛みがあるから、これはやめよう。」「自分には無理だからあきらめよう。」自分自身に制限を与えたり、諦めたりすることなく、全ての人達が自らの人生を思う存分生き切ることができるように。総天然色にキラキラと輝く人生を楽しむことができるように。私達が生きている時間枠の中で実現することができないことであったとしても、できる限りのサポートを提供することができるように。 それがKinetikos の目指し続けること。 沢山のムーブメントプロの皆さんに包括的なサポートを提供することで、より多くの人達に元気とエネルギーが届けられるように、より多くの人達のLife Without Limitsの実現をサポートできるように活動を続けているKinetikos は、これからもこの大きな目標の実現のために成長し続けたいと考えています。 9周年を記念して、Kinetikos のパワーをより多くの皆さんに経験していただくために、7月15日正午12:00時までのキャンペーンをスタートいたします。詳細はこちらを! 2週間無料! 下記の「今すぐ無料お試し」ボタンをクリックして、クーポンコードをご利用いただくことで、Kinetikos スタンダード会員の特典を2週間無料でお楽しみいただけます。また、既にお試し期間を経験済みの方には、同じクーポンコードのご利用で、スタンダードまたはプレミアム会員の初回会費を20%オフにて提供させていただきます。 クーポンコード:NOLIMITS このクーポンで、Kinetikos のパワーを実際に経験してみてくださいね! 2,600件の日々のコンテンツ(記事、ビデオ、ポッドキャスト) 15.5時間分のセミナービデオ 業界のリーダー達とのディスカッションができる毎月のアゴラ プロのためのエクササイズ処方とクライアント管理のソフトウェアKPS2.0 KPS2.0に収録の500種以上のエクササイズ KPS.2.0に収録の20種類のプログラムテンプレート(約20ヶ月分のトレーニングに相当) 会員の特典詳細はこちらへ
2022.07.04
2週間の無料体験ゲット!
2013年の6月下旬にスタートしたキネティコスが9周年を迎え10年目に突入したこと、そして日々のコンテンツが2,600件を超えたことを記念して、現在キネティコスのスタンダード会員の特典を2週間無料で体験していただけるキャンペーンを実施中です。 キネティコスのスタンダード会員の方が活用することができるサポートツールは、下記の通り充実した内容。これら全てを2週間無料でお試しいただけます。2週間無料お試し申し込み受付の締め切りは7月15日正午12:00。 全ての人のLife Without Limits®実現を目指し続けるキネティコスのパワーを是非この機会に無料で体験してみてください! 2週間無料! 下記の「今すぐ無料お試し」ボタンをクリックして、クーポンコードをご利用いただくことで、Kinetikos スタンダード会員の特典を2週間無料でお楽しみいただけます。また、既にお試し期間を経験済みの方には、同じクーポンコードのご利用で、スタンダードまたはプレミアム会員の初回会費を20%オフにて提供させていただきます。 クーポンコード:NOLIMITS このクーポンで、Kinetikos のパワーを実際に経験してみてくださいね! 2,600件の日々のコンテンツ(記事、ビデオ、ポッドキャスト) 15.5時間分のセミナービデオ 業界のリーダー達とのディスカッションができる毎月のアゴラ プロのためのエクササイズ処方とクライアント管理のソフトウェアKPS2.0 KPS2.0に収録の500種以上のエクササイズ KPS.2.0に収録の20種類のプログラムテンプレート(約20ヶ月分のトレーニングに相当) 会員の特典詳細はこちらへ
2022.07.04
コツコツと2,600件!
連日体温を超えるような猛暑が続いていますが、水分補給をしっかりして体調維持をされていますか? 7月1日を目前とした6月30日、つまり2022年も半分が経過した昨日、キネティコスの日々のコンテンツは2,600件となりました。2013年から、コツコツ積み重ねているこれらのコンテンツを、いっぺんに目の前にしてしまうと、一体どこから手をつけて良いのかわからない。。。という少し圧倒される気分になる方もいらっしゃるのではないか? ということで、テーマ別にまとめたコンテンツのプレイリストもどんどん増加中です。無料アカウントの方も、チケットを使用して、まずはこちらからチェックしてくださいね。 2022年も半分を超えたところで、今年のチャレンジである「不可能を可能にする!」クリーン&プレスチャレンジへの参加申し込みは、来週月曜日7月4日の正午12:00まで受け付けております。 DVRTレベル1認定コースを今までに受講された経験のある方は(対面&オンライン)無料でご参加いただけます。 DVRTレベル1コースをまだ受講していない方、あるいは更にサポートが欲しい!という方には有料参加のオプションがあります。 詳細はこちらから。 DVRT関連ということで、7月10日(日)に白金台キネティコスラボにて対面指導で開催をするDVRTリストレーション認定コースの参加枠には、まだ空き枠があります。全身を連動させて使うことで、神経系の反応を引き出し、驚くほど素早く効率的に動きのクォリティを向上させることができるドリルの数々をしっかりと学ぶことができる、そして、反射的で効果的なキューイングを沢山ピックアップすることもできるチャンスです。「外部負荷を使う=筋トレ」という思い込みを覆すトレーニングを是非経験してみてください。 詳細はこちらから。
2022.07.01
7月のMOVEPROでヒトとしてのプライマルムーブメントを学ぼう!
梅雨入りしてまだそれほど日数も経過していない関東地方ですが、もうすでに真夏日が続いております。皆さん水分補給をしっかりとして熱中症を予防してくださいね。 あまりの暑さで屋外での活動が少なくなると運動不足にもなりがちです。室内でも気持ちよく動くことを楽しむためにも、私達人間が本来持っている動きのパターンをよりよく理解し、より良く動けるようにするためのドリルに時間を使ってみるのも良いアイデアではないかなぁ? というところで、7月16&17日の週末9:00-11:00の各日2時間、合計4時間の時間枠でお届けする7月のMOVEPROは、トッド・ハーグローブの「ヒトという動物のための健康な動き:4つのプライマルムーブメントに関する進化的&発達的観点」。ローリング、リーチング、クローリング、スクワットという4つのプライマルムーブメントに焦点をあてて、これらの動きを生物としてのヒトの進化的観点から、そしてまた赤ちゃんの発達的観点からより深く理解することを目指した興味深い内容です。 オンラインではありますが、可能な限り実際に皆で動いて経験して学んでみよう!というトッドの提案に沿って、気持ちよく動きながら人間の動きに関する理解を深めることができる素晴らしいチャンスです。 アーカイブビデオは何度でも視聴可能ですから、ライブで参加できないという方もご安心ください。 このMOVEPROウェビナー参加申し込みと同時に、トッドの「痛みの科学への実践的洞察:フェルデンクライスの観点から」収録ビデオをご購入いただくと収録ビデオが¥2,000割引となるキャンペーン実施中! そして、先日中村雄一さんをゲストにお迎えしたTHE AGORA のアーカイブビデオとスライドのPDF資料もご確認いただける準備が整っています。スタンダード会員の皆さん(明日の21:00までの期間限定)、プレミアム会員の皆さん、「マイページ」>>「マイフォルダー」>>「THE AGORA」からアクセスしてくださいね!
2022.06.25