1985年、グループフィットネスインストラクターとして活動を開始以来、アメリカ、日本のヘルス・フィットネスのフィールドにおいて、アクティブに活躍を続ける。
1990年代前半、アメリカスポーツ医学会(ACSM ) 公認エクササイズフィジオロジストとしての認定を受け、グループの指導から個人を対象としたコンディショニングの指導へと指導対象を移行し始める。クライアントの目指すゴールを、...
キネティコスポッドキャストインタビュー、今回はNPO法人生涯体育学習振興機構ディレクターである高木香織さんをゲストにお迎えしました。学生時代のバンドでの活動とグループフィットネス指導のエネルギーの共通点に惹かれて集団運動指導のインストラクターとなった香織さんに、集団指導と個人の指導に必要とされるスキルの幅について、グループの中で仕事をすることによって与えられるチャレンジが自自の成長を促す経験について、前に向かって進み続けることの重要性について、経験に基づいた実感のこもるお話を伺うことができました。グループフィットネスの指導者の皆さんも、キネティコスの無料カウントを登録して、前半後半聞いてみてくださいね!
会員ボーナス: