1985年、グループフィットネスインストラクターとして活動を開始以来、アメリカ、日本のヘルス・フィットネスのフィールドにおいて、アクティブに活躍を続ける。
1990年代前半、アメリカスポーツ医学会(ACSM ) 公認エクササイズフィジオロジストとしての認定を受け、グループの指導から個人を対象としたコンディショニングの指導へと指導対象を移行し始める。クライアントの目指すゴールを、...
キネティコスポッドキャスト、今回は一般社団法人バレエセラピスト協会代表理事である灰方淑恵さんをゲストにお迎えしました。アメリカでの解剖実習クラスで過ごす時間の中でも、淑恵さんの学ぶことへの熱意は伝わってきていましたが、今回のインタビューでは、バレエダンサーのケアに特に注目をするようになったきっかけや、学び続けることの必要性、バレエダンサーの治療や運動指導に関わる際に理解しておきたい重要なポイントなどについてしっかりとお話を伺わせていただきました。
会員ボーナス: