fbpx FA選手の移籍はもうたくさん!PRIの話です。 | Kinetikos

ステータスメッセージ

★MBR認定コース世界初開催:痛みからの機能回復に自信を!
・怪我や痛みからの機能回復により効果的な、エビデンスに基づいたムーブメントベースのリハビリを、2日間でぎゅっと凝縮して学ぶことができる世界初開催のMBR認定コース!ベンの過去のウェビナー収録ビデオプレゼントのチャンスあり!詳しくはこちらへ

FA選手の移籍はもうたくさん!PRIの話です。

コンテンツ提供:
3238
Article/Video
Article

PRIには独特の言語というか言葉遣いが存在しています。左右非対称性だったり多関節筋連鎖だったり、今まであまり考えられてこなかった身体の動作パターンについて理解する際にどうしてもこういった共通言語は必要になってきます。現在(2016年5月)行われているPRIのマイオキネマティック・リストレーション講習会でも頻繁に出てきますので、今回のアーティクルではその言語のうちの一つ、FAとAFについて解説してみたいと思います。

まずFAですが、どこかの金満球団がお金にものを言わせて有名選手を引っ張ってきてはレギュラーに据え付ける、あのFree Agentの略ではありません笑 FはFemur、大腿骨で、AはAcetabulum、寛骨臼を指します。つまりFAやAFという文字が出ていれば、どうやら股関節だぞ、という事がわかりますね。

これらは英語で考えるととてもわかりやすい?はずです。

FA=Femur Acetabulum
AF=Acetabulum Femur

ですよね?このふたつの間に(moves on)を入れてみてください。(on)だけでもいいです。

FA=Femur (moves on) Acetabulum

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

BP&CO.
Takashi Onuki
アスレチックトレーナー
2004 タウソン大学卒業 2006 フロリダ大学大学院で応用運動生理学を修了。大学院の Graduate Assistant 制度で、Eastside 高校でヘッドアスレティックトレーナーを務める テキサス・レンジャースでのホームインターンを務めた後、 NBA のマイナーリーグであるフォートワース・フライヤーズでヘッドアスレティックトレーナー 2007 NBA オールスターゲームに於いて、初めて...