fbpx ストレングストレーニングは動きのパターンを変えるか? パート3/3 | Kinetikos

ステータスメッセージ

★3月のアゴラは今週です!ゲスト:小鹿ゆきさん
今回のMOVEPROのアーカイブ収録ビデオは既にアクセス可能!ライブ配信は終了しましたが、3/31(日)正午12:00まで、アーカイブビデオを同額でご購入いただけます。足関節捻挫:リハビリテーションと予防のためのエビデンスに基づくアプローチ

ストレングストレーニングは動きのパターンを変えるか? パート3/3

3005
Article/Video
Article

パート2/3はこちらへ

ストレングストレーニングはラテラルカッティングにおける膝の屈曲を増加するか?

ドロップジャンプから一旦離れ、ラテラルカティングに話題を移そう。コクランら(2010)は、あらかじめ計画した状況下と突発的な状況下の両方で、30度と60度のサイドステップと30度のクロスオーバーカティングと直線ランを実施する時の膝の動きに対し4つの異なるトレーニングプロトコルを作り、その効果を評価するという野心的な計画を立てたことがわかる。

それでも、膝の最大屈曲に関する唯一の発見は、フリーウェイトトレーニング(マシーンウェイトトレーニング以外)は実際、カッティング動作での膝の屈曲を減少させた、ということである。この結果によって、ストレングストレーニングは、ラテラルカッティング中のケガにつながるような動きのパターンにとって不利であると推測できるが、ひとつの研究のみをもとにこれを評価するのは難しい。

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

Strength & Conditioning Research
SCR
ストレングス&コンディショニング/研究者

ブレット・コントレラス – NSCA公認CSCS(ストレングス・コンディショニングスペシャリスト)

ブレット・コントレラスは、アリゾナ州立大学(ASU)で修士課程取得、NSCA (National Strength and Conditioning Association) 認定ストレングス・コンディショニング・スペシャリストである。フィットネ...