1985年、グループフィットネスインストラクターとして活動を開始以来、アメリカ、日本のヘルス・フィットネスのフィールドにおいて、アクティブに活躍を続ける。
1990年代前半、アメリカスポーツ医学会(ACSM ) 公認エクササイズフィジオロジストとしての認定を受け、グループの指導から個人を対象としたコンディショニングの指導へと指導対象を移行し始める。クライアントの目指すゴールを、...
私達人間の身体はそもそも左右対称ではありません。その非対称性がより強調されているような場合に、両側性のトレーニングのみを実行することが、何らかのトルクを生み出したり、さらなる左右差を生み出したりすることもありえます。一般のトレーニングもアスリートのトレーニングも、片側にフォーカスしたトレーニング種目を取り入れることには価値があると思います。マイク・ロバートソンのおすすめをチェックしてください。