1985年、グループフィットネスインストラクターとして活動を開始以来、アメリカ、日本のヘルス・フィットネスのフィールドにおいて、アクティブに活躍を続ける。
1990年代前半、アメリカスポーツ医学会(ACSM ) 公認エクササイズフィジオロジストとしての認定を受け、グループの指導から個人を対象としたコンディショニングの指導へと指導対象を移行し始める。クライアントの目指すゴールを、...
キネティコスポッドキャスト、今回はNESTA副代表、(有)ウェルネススポーツ代表であり、国際予防医学協会の講師でもある斉藤邦秀さんを4年ぶり2回目のゲストとしてお迎えしました。指導対象者にとって最も大切なこと=生きがいとは何か?を見つけ出す、聞き取るためのカウンセリングプロセスの重要性から、新しく発足した一般社団法人 国際予防医学協会の目指すゴール、指導者認定システムについてなど様々なお話を伺いました。運動指導や治療に関わる私たちにとって重要なメッセージが沢山織り込まれたインタビューです。ぜひチェックしてみてください。
会員ボーナス: