unnamed-1

キネティコスストア新春セール

感謝!感謝!感謝! 皆様にとって2019年が充実したものであったことを、そして新たに迎える2020年が更に飛躍の年となることを祈念しますことと共に、日頃よりキネティコスを活用してくださっている皆様への感謝の気持ちを込めて、恒例となったキネティコスストア新春セールを12月31日の深夜24:00、つまり2020年1月1日の0:00より1月3日の深夜23:59まで開催中です! ライブコースやライブセミナー、および会費を除くキネティコスストアに掲載されている商品の全て(オンラインコースや教育ビデオも含む)を25%オフにてご提供させていただきます。ライト/スタンダード/プレミアム会員の皆様は、この新春特別割引に加えて会員割引も適用されますから、「も~このチャンスに、以前から気になっていたツールやオンラインセミナーなどを購入するしかないでしょう!」という年に一回のみの絶好のチャンス! キネティコスストア またこの新春セールと同時進行で、今年3月末にジョシ・ヘンキン、ジェシカ・ベント、コーチ・ドスを迎えて開催したファンクショナルリハビリテーション&トレーニングサミットのビデオもリリースいたします。ビデオリリースに際しての特別割引価格に新春割引をプラスすれば、これはもう超お買い得!お正月休みの期間にビデオで学習して、2020年のスタートをワクワクするものにしてください! FRTサミット2019:ジェシカ・ベントFRTサミット2019:ジョシュ・ヘンキンFRTサミット2019:コーチ・ドス

2019.12.31

unnamed

急性:慢性トレーニング負荷の割合とは?

より良いパフォーマンス&障害予防のための負荷管理の重要さ オーストラリア出身の生理学博士&応用スポーツ科学博士である、ティム・ギャベットは、アスリートのレヂィネスと障害リスクを理解するための効果的な方法論であるACWR (急性:慢性のトレーニング負荷比率)のリサーチ及びその適用によって、国際的に幅広く認知されています。 彼のリサーチへの関心は、エリートレベルのアスリートパフォーマンスにおける彼の現場での仕事から生まれたもの。彼のリサーチ及びトレーニングプログラムは、ただ理論のみに留まることなく、より実践的で現場のコーチたちにも理解しやすいものです。世界トップレベルのアスリートやコーチ達から強く支持されるティムの日本初来日セミナーの参加申込受付スタート致しました! 2020年4月4日&5日(土&日)の2日間に渡り、東京、有明のドームアスリートハウスを会場に開催するセミナーは、レクチャーあり、グループワークあり、実技ありの充実した内容で、現場での指導に即座に応用することができるエビデンスベースのアプローチをティムから直接学ぶことができる貴重なチャンスとなること間違いなし! お申し込み受付は、こちらから! ティムの記事やビデオをまだご覧になっていない方は、こちらのリンクからご確認ください。

2019.12.20

RKC_2019_group_pic

RKCインストラクター認定コース無事終了!

RKCインストラクターコース無事に終了しました! 12月7日& 8日の週末に、スティーブ ”コーチフューリー” ホリナーを迎えて、ロシアンケトルベルチャレンジ (RKC) インストラクターコースを日本大学を会場にお借りし、開催しました! 二日間のコース内では、6つの基礎的なケトルベルのエクササイズを中心に実践、練習しました。 コーチフューリーやアシスタントの的確な指導から、参加者皆さんの動きが短時間のうちに向上していきました! コース内では、ケトルベルスナッチによるコンディショニングテスト&テクニックテストが行われました。 テストに合格された方々には、認定証と合格の証のRKCロゴ入りTシャツが贈呈されました! 今回が2回目の日本開催のRKCインストラクター認定コース、これからもRKCの輪がどんどん広がっていきます! コーチフューリーのコンテンツもチェックして下さい!

2019.12.09

three_screens_0

デジタルリカバリーコーチ "モーフィアス" 新登場!

リカバリーのジャンプスタートに必要なすべてがここに! ジョール・ジェイミソンの開発した世界初のデジタルリカバリーコーチ、モーフィアスの日本版の販売をスタートいたしました! ジムで100%頑張っているのに、50%の結果しか得られない。。。と悩んでいませんか?モーフィアスは、あなたの身体をリカバリーゾーンへとシフトし、望む結果をより早く獲得することを助けます! 詳しくは、こちらへ モーフィアスのご購入はこちらから 2019年3月に東京で開催したジョールのセミナー「リカバリーのためのトレーニング」の模様を収録したビデオも、販売をスタートしました。望む結果を得るために重要な回復。その回復を促進するためのトレーニング方法を学びたい方も、モーフィアスのシステムをより深く理解したい方も、要チェック!のビデオです。 リカバリーのためのトレーニングビデオ

2019.11.29

CAFS_11_24_2019

グレイインスティテュート CAFS認定コース開催!

CAFS認定コース無事終了!! 11月23&24日にKinetikos Labで開催しました、グレイインスティテュートの「CAFS認定コース」が無事に終了しました。 参加者の皆様とグレイインスティテュートの考えをシェアさせて頂きました。 エクササイズだけを学ぶのではなく、そこにある"WHY (なぜ)"や"原理原則"を考えながらのコースであり、二日間という短い時間に多くの情報量と多くの実技を行いました。 ご参加頂きました参加者の皆様、誠にありがとうございました。 臨床の場でご活用される事を楽しみにしております。

2019.11.25

Rockfloss_pic

ロックフロスがキネティコスストアに登場!

フロッシングバンド、ロックフロスが新登場! エクササイズ前やウォーミングアップとして、トレーニング後の柔軟性とモビリティの向上、リカバリープログラムの一部としてご活用ください! ロックフロスのご購入はこちらから ロックテープ(ロゴ入りブラック&レッド)も再入荷しました! 世界最高峰のキネシオロジーテープであるロックテープをスポーツ障害や、そのほかの怪我の治療の一部として是非。 ロックテープのご購入はこちらから キネティコスのストア内には、多くのトレーニング用品、ボディケア用品を取り揃えております。 キネティコス会員の方には、割引も適応される事をお忘れなく!キネティコス ストア

2019.11.16

DVRT_ITC_group_pic_Fotor

DVRTワークショップの東京と松山での開催決定!

DVRT WS 東京&松山での開催決定!! 10月末にDVRTインストラクタートレーニングコースを開催し、DVRTトレーニングへ情熱のある、DVRTインストラクター、そしてアンバサダーがDVRTチームに加わりました。 そして、新たなインストラクターを迎えてのDVRTワークショップも開催致します。 2019年12月18日 東京 大室泰三 DVRTマスターインストラクター & 長嶺誠 DVRTインストラクター2020年1月12日 松山 谷佳織 DVRTマスターインストラクター & 平野達哉 DVRTインストラクター & 平野尚子 DVRTインストラクター こちらの4時間のワークショップは認定コースではなく、より気軽に参加いただけます! DVRTレベル1認定コースは、2020年2月8日に開催致します!

2019.11.13

AT_line_pic

アナトミートレイン祭り!

アナトミートレイン祭り!! 書籍「アナトミートレイン」の著者、トム・マイヤーズを日本に迎えての初めてのセミナーから今年で10年が経ちました! トムの日本でのセミナー開始からの10周年記念に加え、アナトミートレイン筋膜解剖ビデオの日本語訳リリースを記念して、キネティコスでは、"アナトミートレイン祭り!"と題し、2019年11月11日 (月) 正午12:00まで、トム・マイヤーズのアナトミートレイン関連ビデオ全24本を、全商品15%ディスカウントでご提供させて頂きます。 リリースされたばかりの筋膜解剖ビデオから過去のトムの日本でのワークショップを収録したものまで、充実のラインナップ!お得にご購入いただけるこのチャンスをお見逃しなく!!アナトミートレイン関連ビデオライブラリ

2019.11.05

BTG_group_pic_0

ブリッジング・ザ・ギャップ:BTGコース開催しました!

"ブリッジング・ザ・ギャップ:BTGコース" 無事終了!! 10月19-20日に日本大学文理学部の会場をお借りして開催させていただいたスー・ファルソニ指導による「ブリッジング・ザ・ギャップ:BTG コース」が無事に終了しました。 リハビリからパフォーマンスまでのプロセスにおいて、私たちが理解しておきたいことを明確に整理整頓するための枠組みと、常に前進し続け学び続けている皆さんが今までに学ばれてきた様々な情報をいかに整理してまとめていくかについての考え方をスーから学び、再確認できたのではないかと思います。 ご参加頂きました参加者の皆様、会場をお貸し下さいました日本大学の小山先生、誠にありがとうございました。

2019.10.21

default-news_0

キネティコスストア WEEKLY SALE 開催中!

キネティコスでは、毎週キネティコスストア内で取り扱っているトレーニング用品、ボディケア用品、教育ビデオから一つの商品を特別割引価格にて販売してます!! セール商品のご案内は、キネティコスフェイスブックページより毎週発信しております。 お見逃しなく! 今週は10月7日午後12時までで、グルートループを10%割引で販売中です!

2019.10.04

3147d92f-3048-4d5f-84d5-5eeb11e63235

障害予防の鍵は何かご存知ですか?

スポーツにおいて障害を予防することは、パフォーマンス向上よりも実際にはもっと重要なこと。パフォーマンス能力がとてつもなく高い選手がいたとしても、もしその選手が怪我をして竸技に参加できないとすれば意味がありません。 障害予防といえば、長年ムーブメントメカニクスが注目を集めてきましたが、最近のリサーチでは、障害予防のための負荷管理の重要さと、その信頼度の高さが示されています。 キネティコスのコンテンツ提供チームに新たに加わったティム・ギャベット教授は、負荷管理と障害予防に関する世界最先端のエキスパートの一人。スポーツ科学者であるティムは、アスリートのトレーニング負荷の管理をいかに使いこなすかについて、数多くのリサーチに関わるのみでなく、業界のリーダー的存在として最新情報を提供する優れた教育者でもあります。 ティムについてのさらなる情報や彼の記事は、こちらをご覧ください。 2020年4月4日& 5日の週末には、ティムの初来日セミナーを計画中です。今からカレンダーにマークをつけておいてください! 来日までの期間にも、ティムから発信されるコンテンツをどんどんリリースさせていただきます。キネティコスの日々のコンテンツをお見逃しなく!

2019.09.17

Event_pic

教育イベント充実のラインナップ!お見逃しなく!

キネティコスが主催で開催をさせていただくコースやセミナーは2019年12月まで下記の通り充実しています。是非スケジュールを調整してご参加ください!! *9月14日(土)9:00~17:30 DVRTレベル1認定・東京 *9月15日(日)9:00~17:30 DVRTレベル2認定・東京 *9月16日(月祝)09:00~17:30 3DMAPS認定・東京 *10月19&20日(土/日)09:00~18:00 BTG:リハビリからパフォーマンス・東京 *11月1-3日(金/土/日)9:30~18:30 ATストラクチャー&ファンクション・東京 *11月8-10日(金/土/日)9:30~18:30 ATSE:股関節の扇・東京 *11月17日(日)9:00~17:30 バトルロープトレーニング認定・東京 *11月23&24日(土/日)9:00~20:00 CAFS認定・東京 *12月7&8日(土/日)9:00~20:00 RKCインストラクターコース・東京 *2020年AT筋膜解剖後半クラス(5月18日-22日)も参加枠空いてます! 

2019.08.21