FB_CNS_Banner_2

えっ?!あと2日?!

で、何があと2日なのか、といいますと、アナトミートレイン筋膜解剖ライブストリームクラスのテーマ特化シリーズ第一弾「ディープフロントラインと中枢神経系」の申し込み締め切り5月31日18:00まで、残すところあと2日となったのでございます。 アナトミカルエンライトメントの解剖学者トッド・ガルシアの「匠」の技で解き明かされる身体構造に、アナトミートレインのトム・マイヤーズが解説を加えるオンライン解剖クラスは、昨年ドナープログラム規制が変わったことによって実現したものです。今年6月、9月、12月におとどけする3つのクラスは、それぞれにテーマが異なり解剖をする身体構造の詳細のリストも異なります。 身体構造をより正確に深く理解したいという思いを持つ方ならどなたでも参加をしていただくことができるこれらのオンラインクラスは、全クラス同時に申し込んでいただくのが一番お得なのですが、それが可能なのは、6月1日からスタートする「ディープフロントラインと中枢神経系」クラスの受付終了時、5月31日18:00まで! 全クラスを同時にお申し込みいただければ、1時間あたりの受講料は、なんと¥4,400ほどになります。そして手数料なしでお支払いを二分割にしていただくことも可能です。 どうしようかなぁ。後で考えようかなぁ。と思っている皆さん、是非各クラスの解剖構造リストを確認してみてくださいね。そして、期限内にお申し込みください。

2021.05.29

AT_Dissection_Clubhouse_News

クラブハウス初参加!解剖クラスの話しますよ~!

解剖の匠、トッド・ガルシアが精確に且つ驚くほど素早く進める超こだわりの解剖に、アナトミートレインのトム・マイヤーズが熱く解説を加え、そしてその間に潜り込んで私が日本語通訳に四苦八苦するという、あまりにも濃ゆいオンラインクラスを年内に3クラス用意させていただいているというお知らせを受け取っていただいておりますでしょうか? このオンラインでのライブストリームクラスに参加をしていただくのに、特定の資格保有の必要はありません。身体構造についての理解をより深めたいと熱い情熱に燃える方ならどなたでもご参加いただけます。 ライブ配信時に受講ができない場合でも、配信後各クラス5日間=120時間ずつ収録ビデオを自由に視聴していただけますので、時間の制約も気にする必要はありません。 ■ 6/1-6/3「ディープフロントラインと中枢神経系」 ■ 9/11-9/13「関節構造への深いダイビング」 ■ 12/11-12/13「呼吸の解剖学」 各クラスそれぞれにお申し込みをいただくことも可能ですが、一番割引率がお得になるのは、そして何より、一番得るものが多いのは、全クラスに参加をしていただくこと。全クラス申し込めば、1時間あたりの参加費は約¥4,400。キネティコスの会員の方なら、ここからさらに会員割引が適用となります。 この全クラス参加申し込みが可能なのは、当然ですが最初のクラスが始まる前まで!つまり、今月末までです! 申し込み前にもう少し話を聞いてみたい、という皆さん。このクラスを多くの方々に知っていただくために、遂に私Clubhouse アカウントの封印を解くことにいたしました。 本日 5月26日 21:00 からは: 「オンラインで解剖実習?!アナトミートレイン筋膜解剖を語り倒す会」で、小松ゆり子さん、今村さん、渡部真吉さん、ちゃまさん、灰谷さん達と一緒に、「治療家、トレーナー、ボディワーカーの学校」から、解剖クラスについてお話をさせていただきます。 そして明日 5月27日 21:00からは: 「アメリカトップの解剖実習をスマホで受けられる?Anatomy Trainより、コロナ禍で実現したオンライン学習」と題してカイロプラクティックドクターのDaiki Ishiyama さんと共に「メディカルラウンジ」からお話をさせていただきます。トムもちょこっと登場してもらえるように準備しています。 Clubhouse のチャットにも、そして筋膜解剖ライブストリームにも是非ご参加くださいね! 谷 佳織

2021.05.26

Dissection_Livestream_2021_news_0

アナトミートレイン筋膜解剖シリーズ!

前回のニュースレターで告知をスタートさせていただいた、アナトミートレイン筋膜解剖ライブストリームの各クラスについての詳細情報をご確認いただけましたか? 6月、9月、12月、それぞれ3日間ずつ9時間ずつのこれらのクラスのテーマと、解剖の構造の組み合わせに関しては、キネティコスからの希望・要望をトッドに伝えて、3クラス相互に重複する部分がほとんどないように、つまり3クラスそれぞれに異なった構造を異なった角度、観点から学んでいただけるように、時間をかけて検討、決定をさせていただきました。 結果として、解剖する身体構造のリストとコンセプトは、かなり興味深いものになっているのではないかと自負しております。 今回の筋膜解剖シリーズは、もちろん各クラス単独にお申し込みいただくことも可能なのですが、実は、2クラス同時に申し込めば1クラス単独よりお得に、そして3クラス同時に申し込めばさらにお得になるという参加費の設定をさせていただいています。上記の通り各クラスごとに学べる内容が異なるシリーズとなっていますから、全てのクラスを受講していただきたい。そのためには全クラス受講が一番割安になるのが望ましい。ということで、全クラス参加の割引と、そして全クラス参加時のお支払いを二分割にできるオプションもご用意させていただいています。 このメリットをゲットするには、当然ですが一番最初に配信となる6月1日からのクラスに間に合うタイミングでのお申し込みが不可欠です。つまり5月中、今月中のお申し込みが不可欠!ということなのでございます。 ライブ配信時に受講することができない方も、収録ビデオを配信終了後5日間=120時間視聴していただけますのでご安心してお申し込みください。

2021.05.21

AT_Dissection_Livestream_2021_News_0

アナトミートレイン筋膜解剖 スペシャル ライブストリーム配信決定!

アナトミートレインのトム・マイヤーズとアナトミカルエンライトメントのトッド・ガルシアがお届けする、超贅沢なオンライン解剖クラスが更にパワーアップして3クラスも登場いたします! Covid 19のパンデミックの影響から、解剖クラスのドナープログラムの規制が緩和され解剖クラスのオンラインでの提供が可能になったのは昨年のこと。現在までに、全身を巡る5日間の解剖クラスと、歯科医師の方々からのリクエストにお答えした2日間の頭頸部に注目したクラスをお届けいたしました。各クラスごとに、解剖を担当するトッドの神業ぶりは更にキレを増し、通訳を担当させていただく私自身も「ありえん。。。」とただ感嘆する瞬間が何度あったことでしょうか。 そして、今回、なんと、遂に、テーマごとにフォーカスを絞った、超こだわりのスペシャルクラスを3クラスも準備させていただいております。 まず、6月1-3日の8:00-11:00 ( 3時間x3日間=9時間)にお届けするのは、「ディープフロントラインと中枢神経系」 そして、9月11日-13日の8:00-11:00 ( 3時間x3日間=9時間)にお届けするのは、「関節構造への深いダイビング」 最後に、12月11日-13日の9:00-12:00 ( 3時間x3日間=9時間)にお届けするのは、「呼吸の解剖学」 各クラスごとに、組織の連続性と統合性に注目をしたフォーカスに基づきつつ、詳細な身体構造のリストを紐解いていくことになります。 毎回毎回、新しい観点から、新しい手法で、今まで見た(経験した)解剖とは微妙に異なる新しい発見を提供してくれるトッドとトムのチームが、今回の3クラスで何を届けてくれるのか。今からワクワクすると同時に、送られてきた構造リストを眺めながら「こりゃまた通訳としての準備が大変だぞ!」とビビりつつ気合を入れております。 今回の3クラスは、全てライブ配信終了後5日間の収録ビデオ視聴可能期間を設けていただくことができました。各クラスの各モジュール終了後に5日間、つまり120時間の視聴猶予期間がある、ということは、ライブ配信時に受講することができなくても受講が可能であるということ。そして、ライブ配信で参加した後でも、120時間以内であれば何度でも見直すことができるということです。 すごくないですか!? 今回のクラスは、1クラスごとにご参加をいただくことも、また2クラス、3クラスとまとめてお申し込みいただくことも可能です。2クラス、3クラスとまとめてお申し込みいただく場合には、大幅な割引が適用となります。また、3クラス全てにお申し込みの場合には、お支払いが楽になる2分割でのお支払いオプションもご用意させていただきました。 過去にアメリカでの解剖クラスに参加された経験のある皆さん、昨年からのオンラインライブストリーム解剖クラスに参加された経験のある皆さん、そして来年の日程に延期中のボルダーでの解剖クラスにお申し込みをいただいている皆さん、それぞれに今回のクラスのお申し込み時にご利用いただけるクーポンコードをご用意致しております、別途メールにてご連絡をさせていただきますので、是非ご確認の上お申し込みください。(過去にアメリカでのクラスにご参加いただいた皆さんにはFace Bookのグループページよりクーポンコードのお知らせをシェアさせていただきます。ご了承ください。) そして、今回初めて参加します!という方も、いつもの通りキネティコスの会員であれば、通常通りの会員割引が適用されますのでご安心ください。 どのクラスとも、素晴らしい内容になること間違いありません。貴重なチャンスをお見逃しなく! 谷 佳織

2021.05.12

Eric_Medball_News

エリック・クレッシィが戻ってきます!

昨年7月に待望のウェビナー初登場を果たしたメジャーリーグ界の救世主的ストレングスコーチ、エリック・クレッシーが、キネティコスMOVEPROウェビナーに再登場いたします! 昨年のテーマ「肩甲骨のコントロール」に続く今回のウェビナーのテーマは、「メディスンボールトレーニングを最大限に活用する」。5月29日&30日の週末に、各日9:00-11:00の2時間ずつ合計4時間の時間枠でお届けします。もちろん収録ビデオは配信後見放題ですから、ライブ配信時に受講できないという方もご安心ください。 メディスンボールが、ローテーションのパワーのみでなく、統合されたコアのトレーニングとして、減量のためのトレーニングのバラエティとして、身体の左右差のバランスを整えるためにも活用できるなんて考えたことありますか? メディスンボールは、実はパワー発達のために最も可能性を秘めたトレーニングツールの一つなのです。 屋外でも、屋内でも、限られたスペースでも、グループでも、さまざまなタイプのトレーニングのシチュエーションで活用することができる優れたツールであるメディスンボールは、数多くのコーチ達が活用するツールであるにも関わらず、そのツールとしての可能性を最大限に活かすような使い方をされていないのも残念な事実。メディスンボールに関するランダムなエクササイズを知ってはいても、何のためにいかに活用するかを明確に示した優れたメディスンボールトレーニングのプログラムには、まだ出会ったことがないという方も多いはずです。 今回のウェビナーとの同時購入で、ウェビナーテーマとなるトレーニングツール、メディスンボールをよりお買い求め安くいただけます。ウェビナーと同時のご購入でTRXメディスンボール及びスラムボール全品を表示価格の15%オフでご購入いただけるチャンスをお見逃しなく!

2021.05.07

EC_MOVEPRO_Dissection_News

カレンダーに赤丸を!

ゴールデンウィーク真っ只中。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は、自宅の掃除をしながら今月、来月のオンラインイベントの準備を進めているところです。 まず、現在申し込み受付準備中のキネティコスMOVEPROシリーズ、今月末5月29日&30日の週末には、MOVEPRO登場第二回目となるエリック・クレッシーのウェビナー「メディスンボールトレーニングを最大限に活用する」の開催が決定しています。前回のウェビナー「肩甲骨のコントロール:健康とハイパフォーマンスへの影響」で、とてもわかりやすく実践的に指導をしてくれた「メジャーリーグの救世主」的ストレングスコーチであるエリックが、私達がその価値を十分に生かしきれていないかもしれないツールの一つであるメディスンボールを最大限に活用する方法を各日2時間ずつ合計4時間にわたって具体的にシェアしてくれます。 メディスンボールが、ローテーションのパワーのみでなく、統合されたコアのトレーニングとして、減量のためのトレーニングのバラエティとして、身体の左右差のバランスを整えるためにも活用できるなんて考えたことありますか?もっと知りたいぞ!という方は、5月29日&30日のウェビナーをお見逃しなく! そして、そして、アナトミートレインのトム・マイヤーズとアナトミカルエンライトメントのトッド・ガルシアがお届けするアナトミートレイン筋膜解剖ライブストリームクラスは、前回の歯科医師向けのクラスに続いて、スペシャルテーマのクラスを年内に3クラス準備してくれています。3つのスペシャルクラスのライブ配信の一部はウィークデイの午前中となることから、なんとなんと、これらのクラスの収録ビデオに関しては、配信後5日間、つまり120時間見放題という特別の配慮をしていただけることになりました!ブラボー! そしてこれら特別クラスの第一弾は、ついにアナトミートレインのラインに沿った解剖の登場ともなります! 6/1-6/3 「ディープフロントラインと中枢神経系」 9/11-9/13 「関節構造への深いダイビング」 12/11-12/13  テーマは現在検討中!乞うご期待! これらのクラスは全て、各日3時間ずつ合計9時間でテーマに集中した解剖クラスとなります。全クラス参加の皆様には割引もご用意させていただきますので、どのクラスも面白そうだぞ、と思うなら、全ての日程分カレンダーに赤丸つけておいてくださいね。 お申し込み受付も、もうすぐスタートいたします。お楽しみに! 谷 佳織

2021.05.04

DVRT_FuncMuscle_News

ファンクショナルマッスルプログラムが無料でついてくる!

なんだか超気持ちの良いお天気が続いていますね。天候に気分が大きく影響される「太陽大好き」派の私は、最高にご機嫌な日が続いております。 そんなご機嫌な今の時期、春のDVRT祭りも、まだまだ絶賛開催中! 最長で18ヶ月間のトレーニングをカバーすることが可能な、全51種類のプログラムから構成された最新のDVRTファンクショナルマッスルプログラム。今日現在の時点で、すでに30種類のプログラムが全てビデオ解説付きでアクセスをしていただける準備が整っています。5/10までには全51種類の全てがアクセス可能になるワクワク満載のこのプログラムをなんと無料でゲットできるチャンスがあるのをご存知でしたか? DVRT開発者であるジョシュ・ヘンキンとジェシカ・ベントのMOVEPROセミナー「腰部の問題の理解と解決のためのより良いソリューション」へ、5月1日の正午12:00までにお申し込みいただくと、DVRTファンクショナルマッスルプログラムが無料でついてくるのです! 先週末土曜日の午前中に配信したウェビナーのパート1では、彼ら自身の経験と最新のリサーチの数々をベースにして、腰痛に関する誤った思い込みを打破すると共に、数々の基礎レベルのエクササイズをご紹介いたしました。スライドプレゼンテーションに含まれる全てのエクササイズのビデオも含めて、このウェビナーの収録ビデオはすでにアクセス可能です。 そして今週末土曜日には、パート2としてパフォーマンス向上のためのさらなるエクササイズのプログレッションをご紹介します。現在スライド翻訳中ですが、情報量めっちゃ濃いですよ!ライブで参加できないという方も収録ビデオは何度でも視聴可能ですから安心してお申し込みください。 教育プログラムも、トレーニングプログラムも、コストパフォーマンス高すぎ!これを見逃すのはあまりにももったいないですよ~!

2021.04.27

MOVEPRO_Program_Combo_News

4月23日の正午12:00まで!ってなんでしたっけ?

新緑の美しい春に開催中のDVRT祭り、メインは4月24日& 5月1日の9:00-12:00に配信となるジョシュ・ヘンキン&ジェシカ・ベントのMOVEPROウェビナー「腰部の問題の理解と解決のためのより良いソリューション」です。 このウェビナーにお申し込みの方には、新作出来たてホヤホヤの「DVRTファンクショナルマッスルプログラム」(税込¥4.928)を無料でプレゼントさせていただいております。DVRTファンクショナルマッスルプログラムには51種類のワークアウトが含まれていますが、4月20日現在そのうち20種類のワークアウトにはすでにアクセス可能。 このウェビナー「腰部の問題の理解と解決のためのより良いソリューション」(ファンクショナルマッスルプログラム付き)を¥12,250(税込¥13,475 ) でお申し込みいただける早期申込割引の適用期限は、今週金曜日、4月23日の正午12:00まで!以降は¥16,730(税込¥18,403)でのご提供となります。 ウェビナーと同時にご購入いただくと、全てのDVRTトレーニングツール、DVRT教育ビデオ、DVRTオンライン&ライブイベントに15%オフが適用される、春のDVRT祭りはウェビナー期間中継続いたします。 めっちゃお得なこのチャンスにウェビナーとワークアウトプログラムをゲットしてしまいましょう!

2021.04.20

12th_member_meeting_news

第12回メンバーミーティング収録ビデオ視聴可能です!

第12回 キネティコスメンバーミーティングの収録ビデオの視聴が可能となりました! 今回は、「人工関節置換手術後の自主リハビリの経験」をテーマに佐藤寿樹さん、るみさんご夫婦をゲストにミーティングを開催いたしました。 佐藤さんが人工股関節置換手術後に行ったエクササイズなどについてご紹介下さいました。ミーティング中に動画のシェアが上手く行えませんでしたが、特別に佐藤さんにご協力頂き、プレゼンテーションを再度収録いたしました。 今回は2本のビデオをご視聴頂けます!ある意味、ビデオが2本になって2倍美味しい!ってことになるといいなぁと思っています。 今回のミーティングに参加を出来なかった方、もう一度振り返りたい方、是非収録ビデオをご覧ください!! ★今回のミーティングの収録ビデオ、そしてプレゼンテーションのビデオは、キネティコスへログイン後に、マイページ --> マイフォルダ --> 「メンバーミーティング収録ビデオ」 --> "2021年04月" 内にございます。 次回のミーティングも日程、テーマを決定次第お知らせをさせていただきますが、こんなことを話そう!というご提案や、相談、質問など、ぜひこちらのフォームからお送りください! キネティコス会員になって、メンバーミーティングに参加されたい場合は、こちらから会員(ライト・スタンダード・プレミアム)へ! 次回も、多くの方のご参加をお待ちしております!

2021.04.19

Membermeeting_Logo_News

人工関節置換手術後の自主リハビリの経験

整形外科的な手術後、いかに素早いタイミングでリハビリをスタートするか、組織の回復を促すと共に、機能回復のために不可欠なストレスをいかに安全に提供することができるかは、リハビリや治療の現場に関わる皆さんにとって常に試行錯誤を繰り返しながら学びを進めるプロセスではないかと思います。 今回のキネティコスメンバーミーティングでは、2ヶ月ほど前にご自身が人工股関節置換手術を経験し、以来積極的に機能回復のためのリハビリトレーニングを継続している佐藤寿樹さんをゲストにお迎えして、佐藤さんが実行した(実行している)リハビリの具体的な方法や、その背景にある考えなどをシェアしていただきたいと考えています。 病院でのリハビリの時間に限定されることなく、自らが積極的に段階的に、TRXトレーニングやDVRTのインストラクターとしての知識や経験を生かして、そしてグレイインスティチュートの3DMAPSを活用して、確実に迅速に機能回復をしている佐藤さんの経験から「なるほどぉ」と気づきをもらえること確実。 3年半前に人工股関節置換手術を経験している「先輩」である寿樹さんの奥様佐藤るみさんの経験も交えながら、ご夫婦それぞれの経験のシェアと、ミーティングに参加されるキネティコスメンバーの皆さんとの有意義な質疑応答、意見交換が実現できれば嬉しいと考えています。 是非是非ご参加ください!メンバーの方ならどなたでも無料でご参加いただけます!

2021.04.12

JHJB_banner_resize

春のDVRT祭りそろそろ始めましょうか!

キネティコスのコンテンツ提供者としてもお馴染みのジョシュ・ヘンキンとジェシカ・ベントが二人揃ってMOVEPROウェビナーシリーズに遂に登場します! 4月24日(土)& 5月1日(土)の各日9:00-12:00、合計6時間でお届けするのは「腰部の問題の理解と解決のためのより良いソリューション」基礎編とパフォーマンス編の二部構成で、腰痛という一般的でありながら実は複雑な問題へのソリューションを具体的にカバーしてくれます。 腰痛に対してのソリューションを語るにあたり、自らが複数の脊椎外科手術を経験し、機能回復を実現し続けているジョシュと、彼のリハビリを最も近いところでサポートし続けている理学療法士のジェシカ以上に説得力のある人たちはいないのではないでしょうか? オンラインライブウェビナーは、収録ビデオの提供つきですから、当日ライブで参加することが難しいという方にも安心してお申し込みいただけます。 このウェビナーに4月23日正午12:00までにお申し込みをいただけば、6時間の充実したウェビナーに早期申込割引価格でご参加いただけるのみでなく、なんとなんと!リリースしたてほやほや、200種類以上のエクササイズ、51種類のワークアウトを含む「DVRTファンクショナルマッスルプログラム」(通常販売価格¥4,928/税込)を無料でプレゼントします!全てのエクササイズはビデオつき!18ヶ月間くらいのトレーニングをカバーすることができてしまいます! さらにさらに、このウェビナーとの同時購入で、5月23日に松山でライブ開催となるDVRT4時間ワークショップ、6月12&13日にオンラインライブ配信でお届けするDVRTレベル1認定コースを含む、全てのDVRT関連教育イベント、DVRT教育ビデオ、DVRTトレーニングツールを通常価格の15%オフでご購入いただけます。 春本番のDVRT祭りをお見逃しなく!

2021.04.09

MM_movepro_news

まだ受付可能です!

マイケル・ムリンのウェビナー「リハビリトレーニングを巡って」は、まだ参加申し込み受付可能です! 身体構造を理解し、運動面の重要性を理解し、各種のムーブメントパターンを確実にし、ローディングへ、プログラミングへ、コーチングへと常に廻り続けるリハビリトレーニングのサーキット。 初回のクラスでは、根本となる考え方をシェアしてくれましたが、次回4月3日のクラスでは、アセスメントと介入方法の実際をじっくりとカバーします。 初回のクラスを見逃した!という方も、4月3日もライブでは受講できないという方もご安心ください。初回クラスはすでに収録ビデオアクセス可能です。ウェビナー収録ビデオは何度でも復習をしていただくことができますからご安心ください。 ウェビナーへの参加申し込み受付の締め切りは、4月3日(土)の正午12:00。 このウェビナーとの同時購入で「マイケル・ムリンのスペシャルケーススタディ」のビデオを25%オフでご購入いただけるキャンペーンも実施中です。

2021.03.31