ニュース
恒例の新春特別セールに向けてお得情報教えちゃいます!
今年は、久しぶりにクリスマスや忘年会でご家族のみでなくお友達や仕事仲間と集まる機会も多いのではないかと思います。そして、わいわい楽しんでいるうちに2022年も残すところあと少しになってまいりました。 1日ごとに近づいてくる2023年をどのような年にしていくのか?すでに計画や決意をまとめ始めていますか? 2023年、キネティコスはムーブメントプロの皆さんをさらに力強くサポートし続けるためにバージョンアップを実行する計画中です。どんなバージョンアップになるのか?いつ大変身するのか?これに関しては、まだはっきりとした情報を提供することができませんが、恒例の新春特別セールの目玉商品についてならご紹介できます! 新春特別セールでは、キネティコスプレミアム会員年会費を30%オフでご提供いたします。そしてこの年会費の30%オフは、2023年のみでなく、次の年も、そのまた次の年も適用されることになるという、とんでもないお得なチャンス!すべてにアクセスできて、全ての機能を満喫できて、皆さんのビジネスを力強くバックアップできるプレミアム会員のメリットを、1日あたり¥96から活用できるこのチャンスは、世の中の福袋の何十倍も価値があると思います。その他、アナトミートレインのポスターが日本語版で初登場するらしいですぜ、というニュースも小耳に挟んでおります。 そして例年通り、キネティコスストアでは、2023年1月1日(日)00:00より1月3日(火)23:59までの3日間、すべての教育ビデオ、トレーニング用品、ボディケア用品などの商品を表示価格からなんと25%オフでご提供させていただく恒例の新春特別セールを開催いたします!*(商品をカートに入れると自動的に割引が適用されます!) 表示価格から25%オフのうえに、ライト会員にはさらに5%オフ、スタンダード会員には10%オフ、プレミアム会員には15%オフが適用されるわけですから、なんと最大40%オフも可能! 配送会社の年末年始休業に伴い、セール期間中にご注文いただいた配送の必要な商品は、2023年1月5日より随時発送をさせていただきますことをご理解ご了承ください。 (*パワープレート商品は5%オフを適用させていただきます)
2022.12.24
スポーツの現場でキャリアを構築する方法って?
オンラインで皆が集まる質問会&座談会であるTHE AGORAにはすでにご参加されましたか? 月に一回、ゲスト講師を招いて開催するアゴラは、Zoomを使用してのオンライン質問会&座談会です。毎回、興味の尽きないテーマに沿った講師の方々のお話と、そこから発展していく参加者の皆さんとのコミュニケーションが最高! 12月22日(木)21:00-22:00にオンライン配信となる今回のアゴラの質問のテーマは「スポーツの現場でキャリアを構築する方法って?」答えてくださるゲストは、弘田雄士さんです。 聞きたかったこと、疑問に思っていたことが解決したり、意見を交換したり、新しい仲間に出会えたりするワクワクする場所アゴラに大集合! ライト会員の方はライブでの参加が無料、スタンダード会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(5日間限定)が無料、プレミアム会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(無期限)が無料となります。 イベント開始2時間前に、キネティコスのマイページ内に「マイフォルダー」>>「THE AGORA」アップされるZoom リンクからご参加いただけます。
2022.12.20
一部商品価格改定のお知ら
キネティコスをご利用いただき誠にありがとうございます。 身体機能向上や運動指導に関わるプロフェッショナルの方々への包括的なサポートを提供することを目指すキネティコスでは、指導や治療で活用できる各種ツールの輸入販売も行わせていただいております。 各種ツールの販売価格に関しては、できるだけ廉価でご購入いただけるよう努力を続けてまいりましたが、昨今の米国におけるインフレーション、輸送コストの高騰、円安など様々な状況の変化に伴い、弊社の企業努力では追いつかない非常に厳しい状況となっております。 つきましては、誠に不本意ながら、12月06日より、キネティコスストアでお取り扱いをするトレーニング用品、ボディケア用品、その他のジャンルに含まれる商品の一部に関して販売価格を改定させていただきますので、何卒ご理解ご了承をいただきたくお願い申し上げます。 教育イベント及び教育ビデオにつきましては、価格改定の影響はございませんのでご安心ください。 今後、輸入コストや為替レートに変化がある場合には、状況に応じて柔軟に対応をさせていただく所存ですので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2022.12.06
チャンスは逃すな!
12月に突入した途端に、なんだか冬らしいお天気が続いていますね。2022年も残すところ1ヶ月足らずとなったところで、そろそろ今年一年を振り返ったり、来年からの計画を立てたりというプロセスに入っていらっしゃるのではないかと思います。 年明け1月30日から7日間連続で、アナトミートレイン著者であるトーマス・マイヤーズが来日してのアナトミートレインストラクチュラルインテグレーションの教育プログラムを対面指導で提供する、というニュースはお手元に届いていますか? コロナウイルスによる世界的なパンデミックを経験した今、「今やりたいことは、今やるべきだな」というか、「いつかいつか、と先延ばしにしていたら、そのいつかのチャンスは巡ってこないのかもしれないな」という事実に気づいたりしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 常に好奇心と向上心に満ち溢れて、若々しさを維持し続けているトムも、実は70代中盤。いくら日本好きとはいえ、いつまでもお気軽に日本までコース指導に来てくれるのかは何の保証もありません。 アナトミートレインのセオリーに基づいたストラクチュラルインテグレーションの資格認定コースのプロセスへ進みたい!という方はもちろんのこと、アナトミートレインをより深く理解したいという皆さんもご参加いただける今回の貴重なチャンスを見逃さないでくださいね! 来年早々、会場でお会いできることを楽しみにしています。 詳細はこちらをご覧ください
2022.12.03
今日(11/30)の21:00はアゴラに大集合!
オンラインでキネティコス会員の皆が集まる場所THE AGORAは、本日21:00にスタートします。 第11回目のアゴラの質問のテーマは「何がエビデンスで何がエビデンスじゃないの?学術論文の査読プロセスって?」答えてくださるゲストは、数多くの論文を読みこなして、さらにその内容を消化して発信することが、メチャメチャ上手なATCの阿部さゆりさんです。 ライト会員の方はライブでの参加が無料、スタンダード会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(5日間限定)が無料、プレミアム会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(無期限)が無料となります。 イベント開始2時間前に、キネティコスのマイページ内に「マイフォルダー」>>「THE AGORA」アップされるZoom リンクからご参加いただけます。
2022.11.30
何がエビデンスで何がエビデンスじゃないの?
オンラインで皆が集まる質問会&座談会であるTHE AGORAにはすでにご参加されましたか? 月に一回、ゲスト講師を招いて開催するアゴラは、Zoomを使用してのオンライン質問会&座談会です。毎回、興味の尽きないテーマに沿った講師の方々のお話と、そこから発展していく参加者の皆さんとのコミュニケーションが最高! 11月30日(水)21:00-22:00にオンライン配信となる今回のアゴラの質問のテーマは「何がエビデンスで何がエビデンスじゃないの?学術論文の査読プロセスって?」答えてくださるゲストは、阿部さゆりさんです。 聞きたかったこと、疑問に思っていたことが解決したり、意見を交換したり、新しい仲間に出会えたりするワクワクする場所アゴラに大集合! ライト会員の方はライブでの参加が無料、スタンダード会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(5日間限定)が無料、プレミアム会員の方ならライブ参加&アーカイブビデオ視聴(無期限)が無料となります。 イベント開始2時間前に、キネティコスのマイページ内に「マイフォルダー」>>「THE AGORA」アップされるZoom リンクからご参加いただけます。
2022.11.27
坐骨神経痛のクラスは今週土曜日開催で~す!
陽が落ちるのがあっという間ですね。なんだか今日1日、自分はしっかり仕事ができたのか?もう暗いじゃないか?みたいな、慌てる気分にさせられる季節です。 今週土曜日に開催となるMOVEPROアナトミーエンジェル「坐骨神経痛を理解する」のクラスのレクチャー用スライドプレゼンテーションが手元に届いたのは火曜日のことでございました。土曜日のクラスに間に合わせるために、日々の業務の間で大慌てで、でも間違いのないように注意をして翻訳作業も完了! 坐骨神経の解剖学的理解のみでなく、その要因を調査するための整形外科的テストの方法の数々をカバーし、神経根障害なのか、神経障害なのかを見極め、脊髄神経のさまざまなレベルでの分布を学び、具体的なコレクティブエクササイズを学ぶという、こりゃぁ内容の超濃いめの4時間になりそうです。 オンラインで4時間、ライブで参加できないという皆さん、MOVEPROシリーズはアーカイブビデオ付きですからご安心ください。何度でもビデを見返して学びを深めることが可能です。 ただお申し込みは、今週土曜日のウェビナー終了時間である11月19日13:00までとなります。 今からでもまだ間に合います!
2022.11.17
本日18:00受付スタート!
トム・マイヤーズの久々の来日に関するニュースをリリースさせていただいたところ、沢山の皆さんから「クラスの参加申し込み受付はいつからですか?」というお問合せをいただきました。 クラスのリリースに際して、様々な準備が必要ではあったのですが、準備が整ったところで、本日11月14日の18:00より、キネティコスオンラインストアより、各クラスの参加申し込み受付をスタートさせていただきます。 定員数に限りのあるクラスとなりますので、参加ご希望の皆様におかれましては、よーいドン!くらいの勢いでお申し込み手続きに臨んでいただけますようお願いいたします。 ワクワクしますね! 谷 佳織
2022.11.14
トム・マイヤーズのアナトミートレイン東京クラスの申し込み受付スタート!
トム・マイヤーズのアナトミートレインストラクチュラルインテグレーションの資格認定教育プログラムを日本で、日本語で受講することができる!というワクワクするニュースをお知らせしてクラスがスタートしたのは2019年のことでした。教育プログラムのスタート時には、通常スタートレベルのクラスの指導担当をしないトムが来日指導をしてくれて、次の段階の教育プログラムへGo! と出発した直後にコロナウイルスによる世界的なパンデミックの影響で、日本は鎖国状態となり、海外からの講師来日が見込めないまま3年。 途中で、オンラインでのレクチャー部分のみの提供をさせていただくことはできましたが、実技に関しては実際に触って感じるプロセスが不可欠ですから、オンライン開催は不可能なわけで。。。。クラスに参加したい皆さん、前に進みたい皆さんをずっと、ずっと、お待たせをしてしまいました。。。。 お待たせをいたしました!遂に日本の鎖国が解除され、トムが日本に来ることが可能になりました! ATSF:アナトミートレインストラクチャー&ファンクション 1月30日& 31日 レクチャービデオ視聴と2日間の対面指導実技クラスの組み合わせ ATSE: 足部アーチ&脚 2月1日 レクチャービデオ視聴と1日の対面指導実技クラスの組み合わせ ATSE : 腹部、胸部&呼吸 2月2日 レクチャービデオ視聴と1日の対面指導実技クラスの組み合わせ ATSE : テンセグリティとしての脊椎 2月3日ー5日 3日間の対面指導によるレクチャー&実技 本来は他のインストラクターが来日する予定のクラスであったにも関わらず、70代半ばを迎えようとするトムが、東京で、7日間連続で実技のクラスを指導してくれるというかなりのボーナス気分満載なチャンスが到来したのです。 コロナ禍を経験してみて感じるのは、いつ何が起こるかわからないということ。また次に何かが起こって国際的な交流が途絶えることがあり得るかもしれない。「まぁ、いつか参加しようかなぁ。」と思っていたイベントに参加できなくなる時もあるかもしれない。「この日を掴め」 という意味を持つ「Carpe diem」というラテンの言葉がありますが、今を生きるということの重要さを改めて感じる日々。アナトミートレインに関してもっと学びたい、と考えている皆さん、今学びたいことを今実現するチャンスです。 これらのクラスはアナトミートレインストラクチュラルインテグレーション資格認定コースの教育プログラムの一部ではありますが、認定コースでの資格取得を目指していない方でも、どなたでもご参加いただくことが可能です。資格認定コースに関する詳細は、こちらのリンクをご確認ください。 実技クラスは、スペースの関係上、またマッサージテーブルの台数等の制限により定員数の上限を設けさせていただきますので、参加を希望される方は、申し込み受付スタートのタイミングをお見逃しなく!お知らせをチェックしていてくださいね!
2022.11.12
トム・マイヤーズ来年1月来日決定!
アナトミートレイン第4版の日本語訳も発売されたところですが、かなりアップデートされた第4版をすでにチェックされた方も多いのではないかと思います。 アナトミートレイン著者であるトム・マイヤーズのスクールが提供するストラクチュラルインテグレーションの資格認定コース、ATSIの教育が日本でスタートしたそのすぐ後に、コロナウイルスによる世界的なパンデミックが発生してしまいました。ほぼ鎖国状態に陥ってしまった日本への、海外からの講師の渡航はほぼ不可能な期間が長く続いておりましたが、遂に来年2023年の1月30日から2月5日までの7日間トム・マイヤーズが来日指導することが現実のものとなりました! ATSIの教育プログラムの入り口である、ATSF(アナトミートレインストラクチャー&ファンクション)のコースの実技部分のリビューと、教育プログラムの第二段階であるATSE(アナトミートレインストラクチュラルエッセンシャル)コースの「足アーチ&脚」「腹部。胸部&呼吸」クラスの実技のリビュー、および同じくATSEから「テンセグリティとしての脊椎」クラスの講義と実技を7日間にわたって指導します。 トムが来日するタイミングにぜひトムから直接実技を学びたい!という方、過去にATSFやATSEのコースをまだ受講していない方も、講義の部分をオンラインで受講して来年の1月に備えていただくことも可能です。 詳細に関しては近日中にキネティコスに掲載をさせていただきます。そして、参加申し込み受付も近日中にキネティコスストアよりスタートをさせていただきますので、まずはカレンダーにマークをつけておいてくださいね! トムは、日本の皆さんに再びお会いすることができることを、そしてまた美味しいお寿司が食べられることを今から心待ちにしています。
2022.11.06
あと24時間!
11月19日(土)にライブ配信となるMOVEPROウェビナーシリーズ、Dr.キャシー・ドゥーリーによる「アナトミーエンジェル:坐骨神経痛を理解する」に¥9,800(税抜)の早期申し込み割引価格でお申し込みいただけるのは明日10月31日の正午12:00まで!明日の12:00以降は、通常価格の¥12,800(税抜)とさせていただきます。 数多くの人たちが経験する痛みの一つでもある「坐骨神経痛」の症状や、要因について、そして改善のためのアプローチについてなど、私達がわかっているつもりでよくわかっていないかもしれない坐骨神経の解剖学と、坐骨神経痛についての理解をより深めることができる素晴らしいチャンスをお見逃しなく! アーカイブビデオ付きですからライブ配信時に参加できない方も安心してお申し込みいただけます。
2022.10.30
坐骨神経痛についての理解を深めたいとは思いませんか?
10月も後半となり朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきましたね。 ここ10日間ほど私は風邪をひいてしまっております。発熱もなく、コロナでもないんですが、ゲホゲホ咳き込むのがなかなか治まってくれません。 今年の夏以降、日々調子がアップダウンし続けている謎の坐骨神経痛も、咳込みがひどい日には余計にビビビっとアタックしてくることもあったりして、今回のMOVEPRO「アナトミーエンジェル:坐骨神経痛を理解する」に参加するのを一番楽しみにしているのは私かもしれないなぁ。なんて思ったりしています。 坐骨神経痛と一言で言っても、その要因は様々。適正に判断をして効果的な改善方法を提供するためにはより深い理解が必要となります。 カイロプラクティックドクターであり、リハビリ専門医でもあるDr.キャシー・ドゥーリーから坐骨神経痛に関してより深く学ぶことができる11/19の4時間をお見逃しなく。 ライブ参加できない方もアーカイブビデオでいつでも何度でも学んでいただくことが可能ですからご安心くださいね。 早割割引価格でのお申し込みは10月31日(月)の正午12:00まで! 谷 佳織
2022.10.28