fbpx 外反肘外偏角度(キャリーングアングル)が意味すること | Kinetikos

ステータスメッセージ

★先日のアゴラ#28(チャマ/相澤護さん)の収録ビデオ&スライドPDFの準備が完了いたしました。会員の方は「マイフォルダー」>>「AGORA」からご覧いただけます。

外反肘外偏角度(キャリーングアングル)が意味すること

コンテンツ提供:
2077
Article/Video
Article

私は、ただ単に “野球選手をトレーニングする事” と、彼らが遭遇する独特な要求の真の意味を捉え、実際に彼らをトレーニングすることが、そしてこれらの要求に対して彼らの身体がどのように反応にするかが、いかに異なるかという話をよくしています。今日の投稿は、全ての投球に関わる腕を、単純に一般的なプログラムに当てはめる事はできないという良い例になるでしょう。

投球者に良く見かける適応のひとつに、肘の外反肘外偏角度(キャリーングアングル)があります。専門家でない方もいらっしゃるでしょうから、腕を見ると投球を行う腕は(この場合は左側にある写真の右腕になります)“より鋭い”角度をしていることに気づくでしょう。

EC_funky_elbows1

これが投球のレイバック時に起こる甚大な外反ストレスへの適応なのです。

EC_funky_elbows2

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

Cressey Performance
Eric Cressey
Cressey Performance 代表/CSCS

エリック・クレッシーは、マサチューセッツ州ボストンの西に位置する施設、クレッシー・パフォーマンス(CP)の代表取締役/共同設立者である。

健康なアスリートから負傷したアスリートまで、同様に高い評価を得る彼は、ユースからプロやオリンピックのレベルに到るまで、全レベルのアスリートを対象に、あらゆるスポーツにおいて、ハイレベルなパフォーマンス達成のための指導を行っている。

...