1985年、グループフィットネスインストラクターとして活動を開始以来、アメリカ、日本のヘルス・フィットネスのフィールドにおいて、アクティブに活躍を続ける。
1990年代前半、アメリカスポーツ医学会(ACSM ) 公認エクササイズフィジオロジストとしての認定を受け、グループの指導から個人を対象としたコンディショニングの指導へと指導対象を移行し始める。クライアントの目指すゴールを、...
キネティコスポッドキャスト、今回はITエンジニアであり運動指導者としての活動も開始し始めた坂本昌陽さんをゲストにお迎えしました。iPhone のアプリ開発を中心にITエンジニアとして活躍してきた坂本さんが、コロナ禍において運動不足による体重増加や体調不良をきっかけに運動を始めたことから、運動による自分自身の変化を感じ、運動についての学びをどんどん深め続けてきた過去1年半の期間について、そしてこれから目指すITと運動の融合の可能性について、様々なお話を伺いました。キネティコスをきっかけとして、積極的に、情熱的に継続教育を続ける坂本さんの大変革は、ポッドキャストを聴いてくださる皆さんにもワクワクを届けてくれると思います。
会員ボーナス: