ブリティッシュコロンビアでは、規定もなく、政府の観閲の対象でもなく、栄養に関心のある個人であれば誰でも使用することができる ”ニュートリショニスト/栄養士”という名称に対して、医師、薬剤師、看護師などと同様に、法律で保護され、医療専門家としての規定に沿った教育を受ける” ダイエティシャン/食事療法士” という資格が存在します。ブリティッシュコロンビア食事療法士大学などの規制機関に登録をする必...
植物を主体とした食餌に従うべきか?
2018/04/03配信
コンテンツ提供:
3973
Article/Video
Article
植物主体の食餌は、ビヨンセといったセレブ達によるソーシャルメディアによって、そして、“What the Health ?/健康って何?”という大々的に取り上げられたドキュメンタリーによって、ここ数年間でメジャーになってきました。しかし、‘植物主体’が正確に何を意味しているのか、そして、ライフスタイルに植物主体の食餌を取り入れるべきなのでしょうか?一緒に探っていってみましょう!
植物主体という単語は、多くのことを意味することができます。動物性食品をまったく摂取しないということを意味するのであれ、あるいは、それらを少ししか摂取しないということを意味するのであれ、いずれにせよ、より多くの植物を摂取することで健康増進に大きく寄与することができます。より多くの植物(例えば野菜、果物、全粒穀物、大豆、マメ科の植物、ナッツ類/タネ類)を取り入れた食餌を摂ることで、肥満、心臓疾患、高血圧、高コレステロール、2型糖尿病、ある種類の癌のリスクを下げることが証明されています。
植物主体の食餌には様々なバージョンがありますが、どのようなものがあるのでしょうか?