fbpx スーパーフィシャル・バックライン | Kinetikos

ステータスメッセージ

★アナトミートレインのコンセプトをムーブメントの実践に応用した「アナトミートレイン・イン・モーション」の教育プログラムの開発者であり指導者、そして「アート・オブ・モーション」の創立者でもあるカリン・ガンターが4つのウェビナーシリーズで日本初上陸いたします
★身体の再起動ボタンをプレスする方法を楽しく学ぼう!オリジナルストレングスプレスリセット認定コース:大阪クラス(9/22)はこちらへ

アナトミー・トレイン
スーパーフィシャル・バックライン

コンテンツ提供:
トム・マイヤーズ
67分
価格
¥8,000 (税込 ¥8,800)
会員の方は特別価格にて購入可能!
ライト5%引き・スタンダード10%引き・プレミアム15%引き
割引後の価格についてはカート内でご確認いただけます。

こちらのプレビューは下記のシリーズ1の4つのビデオからの抜粋を編集したものです。
他のシリーズ1ビデオ:
スーパーフィシャル・フロントライン
ラテラル・ライン
スパイラル・ライン
各ラインごと、それぞれに別売りとなっております。

スーパーフィシャル・バックライン

  • オンラインアクセス + DVD送付:¥8,000 (税込 ¥8,800)
  • オンラインアクセスのみ - DVDなし:¥5,600 (税込 ¥6,160)

※DVD送付のオプションをご選択の場合には、商品の汚損、破損、故障等がなく、お客様のご都合による返品、返金のお手続きはお受けいたしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認をいただけますようお願い申し上げます。

※ご購入いただいたスペシャルセミナーのコンテンツは、ログイン後マイページよりいつでも何度でもアクセスをしていただくことができます。

※本商品はDVDプレーヤー再生専用となっております。それ以外の再生機器でご使用された場合の不具合・故障については保証致しかねますので、ご了承ください。

アナトミー・トレインとは、体中に張り巡らされた筋・筋膜の網を通して組織の緊張が伝わることにより、どのように姿勢と動作の安定を得られるかを解明する画期的な理論です。

このDVDでは、トム・マイヤーズの解説と実演を見せるだけのプログラムではなくレッスン風に各テクニックを丁寧に指導。患者のコメント、トムが与える手技や治療者の身体の使い方についての注意など、そのすべてがあなたの学習をバックアップ。

身体中に張り巡らされた筋・筋膜の網を通じて生み出される新しい身体リリースマップを学んでいくことができ、それぞれのライン(経路)のテクニックを充分にマスターでき、自信を持って実践することができるよう工夫されたプログラムです。


■実技・解説:Thomas Myers トム・マイヤーズ
「アナトミートレイン」著者。アイダ・ロルフ、モシェ・フェルデンクライスなどから直接指導を受け、40年以上に渡り、米国国内のみならず世界各国で統合的なマニュアルセラピーの施術を行う。

■監修:福井 勉(文京学院大学保健医療技術学部教授・理学療法学科長)

※日本語吹替版


ME75-1 スーパーフィシャル・バックライン(67分)

身体の後面を走るスーパーフィシャル・バックラインは、足裏から始まり、踵を通って、足の後ろ側を上へ腓腹筋、ハムストリング、仙結節靭帯と脊柱起立筋まで行き、そこから筋膜が後頭部まで続き、さらに頭頂部を超えて頭皮筋膜(scalp fascia)が付着した前頭隆起まで伸びるラインです。その途中にある、身体後部のすべての第一次湾曲と第二次湾曲も含みます。

スーパーフィシャル・バックラインの働きは、私たちの身体を上に引き上げるように、姿勢を支えるラインだ、と言えるでしょう。
私たちの身体は、日常生活において前かがみになりがちですが、スーパーフィシャル・バックラインの筋と筋膜は、それを正しい姿勢にする働きをしています。

このラインに、遅筋線維が多いのも、そのためです。遅筋線維は、鶏のモモ肉に似ていて、一日中たくさん活動します。すばやく筋を縮ませるフロントラインの速筋線維とは対照的です。

 ●このテクニックシリーズの概要
 ●スーパーフィシャル・バックラインへの導入
 ●足底面
 ●外側筋膜束
 ●ふくらはぎの筋群
 ●ハムストリングス
 ●仙結節靭帯
 ●背中の治療
 ●頭皮
 ●首の最終段階
 ●骨盤リフトの最終段階

コンテンツ提供者の紹介

Anatomy Trains
Thomas Myers
アナトミートレイン著者・代表

トム・マイヤーズは、アイダ・ロルフ博士、モーシェ・フェルデンクライス、そしてバックミンスター・フラーから直接指導を受け、またジュディス・アストン、エミリー・コンラッドといったムーブメント指導者達から、そして武道の世界からも学びを得る。

彼のアプローチは、欧州オステオパシースクールで学んだ、頭蓋仙骨、内臓、及び内在的動きの研究からも影響を受けている。

過去35年間以...