fbpx 『ニュートラル』とは何を意味するのか?その① | Kinetikos

ステータスメッセージ

★Dr.キャシー・ドゥーリーを講師に迎えての「MOVEPRO・ブリーミングのサブシステムを理解する」、オンライン配信決定!収録ビデオ付き!詳しくはこちらへ
★先日のアゴラ#28(チャマ/相澤護さん)の収録ビデオ&スライドPDFの準備が完了いたしました。会員の方は「マイフォルダー」>>「AGORA」からご覧いただけます。

『ニュートラル』とは何を意味するのか?その①

コンテンツ提供:
2169
Article/Video
Article

ニュートラルとは何を意味するのか?: 

その①:ニュートラルはハードウェア?ソフトウェア?

こんにちは!宮崎産アスレティックトレーナーの近藤拓人です。

運動指導に携わる皆様でしたら、度々『ニュートラル』という言葉を耳にするかと思います。

もし誰かに“『ニュートラル』とはどんな状態ですか?”と質問された時、皆様はどのような答えをお持ちでしょうか。

現在『ニュートラル』の明確な定義は決められていない為、運動指導者それぞれのバックグラウンドによって意見が分かれるところかと思います。

今回の記事では『ニュートラルとは何を意味するのか?』に関する私なりの考えを示したいと思いますので宜しければ参考までにお読みください。

①ニュートラル(ニュートラリティー)とはソフトウェアである

チェコのウラディミール・ヤンダ医師の残した言葉の中で、『ハードウェア』と『ソフトウェア』があります。

先ず、『ハードウェア』とは構造を指します。

例えば骨、筋肉、筋膜、関節包、椎間板、内臓などがそれに当たります。

腿裏(ハムストリング)に損傷がある場合(ハードウェアに問題を抱えている場合)、この損傷、または損傷による痛みが歩行/走行パターンを変えてしまいます。

これは、『構造』が『機能』を変化させる例です。

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

AZCARE株式会社/WOW’D宮崎
Takuto Kondo
AZCARE株式会社 代表取締役/WOW’D宮崎 テクニカルディレクター

主に宮崎県で活動中。痛みや疾患を抱えるクライアントの運動療法から、一般の運動愛好者&プロアスリートへのパフォーマンストレーニングまで指導する。

保有資格: 全米アスレティックトレーナーズ協会アスレティック・トレーナー(NATA-ATC) 全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS) Postural Respirat...