fbpx 姿勢を通してスプリントを改善する | Kinetikos

ステータスメッセージ

★10月21&22日(土日)東京有明にて開催のキネティコスサミットの参加枠を¥10,000で確保できる分割払いオプションは6月末日まで!詳細はこちらへ
★10月20日(金)プレサミットとして日本初開催となるファンクショナルなケトルベルトレーニングPKM認定コースとサミットを同時に申し込めば、PKM参加費が¥10,000お得に!詳細はこちらへ

姿勢を通してスプリントを改善する

コンテンツ提供:
4:02
Article/Video
Video

スプリントのスピード向上のためのトレーニングといえば、スピードドリルだと思いがちですが、その前の段階としてアスリートの姿勢がより効率よく走ることのできる状態に改善することも大切です。ループのバンドを使ってできるシンプルなドリルをご紹介します。

《 コンテンツの閲覧にはアカウント登録が必要です。下記よりご登録ください。 》
無料アカウント登録で、コンテンツ閲覧チケットを5つプレゼント!

コンテンツ提供者の紹介

Lee Taft Athletic Consulting
Lee Taft
Lee Taft Athletic Consulting 代表/CSCS

リーは、米国でトップレベルのアスレチックムーブメントスペシャリストの一人として高い評価を得ており、スポーツ・スピード(株)(Sports Speed)の共同所有者、及びリータフトスピードアカデミー(株)の代表取締役である。

コートランド州立大学で体育学学士号、アメリカ合衆国スポーツアカデミー(United States Sports Academy)でスポーツ科学修士号を...