fbpx ブリーミングのサブシステムを理解しよう! | Kinetikos

ブリーミングのサブシステムを理解しよう!

ステータスメッセージ

2025年アナトミートレイン®解剖学・オンラインライブストリームクラス開催!
・6/14 & 15 「顎関節と睡眠時呼吸障害
・9/6 & 7 「呼吸と横隔膜のバランス
・12/13 & 14 「整形外科的特殊テストの解剖学
・早割適用の全クラス同時申し込みなら、各クラス最大¥25,000オフ!手数料無料の分割払いができます

すっきりした青空にはあまり恵まれない日々が続いていますが、少しずつ気温も上がってきて、桜に限らず色鮮やかな花々があちこちで見られるようになってきましたね。

なんだかワクワクする気分になる4月のキネティコスMOVEPROの講師は、Dr.キャシー・ドゥーリーです。アメリカの複数の医科大学で解剖学を指導する解剖学の専門家であると同時に、運動に基づいたより実践的でアクティブなアプローチを適用するカイロプラクティックドクター/リハビリ専門医でもあるキャシー。彼女のダイナミックさととんでもない知識の豊富さには、通訳として関わりながらも、毎回驚きと尊敬の念を隠しきれません。

素晴らしい指導者であるキャシーが今回カバーしてくれるのは、アンドレ・ブレーミングの「サブシステム」のコンセプト。4/27&4/29の2日間、各日3時間ずつ合計6時間をかけて、身体の機能に深く関わる5つのサブシステムについての理解を深めるとともに、具体的なアセスメント方法や実践的な機能修復のためのアプローチを含めてじっくりと深掘りしてくれます。

コンセプトの名称は知っているけれど、説明しろって言われたら曖昧かも…という方も、さらに実践的な理解を深めたいという方も、ぜひご参加ください。

ライブ参加できない方もウェビナー収録ビデオに何回でもアクセスできますから安心してお申し込みください。

4/22(月)正午12:00まで、期間限定早割適用中!早めのお申し込みがお得です!