ベストなコアのエクササイズ

狭い場所でも効果的にクローリングを楽しむことができる「アクシスクローリング」をご存知でしょうか?このアクシスクローリングを平坦な床の上で行うのみでなく、壁を使って行えば、すでに三次元的な動きに更に高さの変化が加わって、めっちゃ楽しいことになりそうです。

オリジナルストレングス 3:54

プッシュアップよりもいいクライマーの強さに最高なもの

クライマーの人達からのリクエストに応えて、オリジナルストrネングスのティムが提案する「クライマーのプランク」または「スーパーマンプランク」とはどのような動きでしょうか?壁を見つけて今すぐ試してみたくなりますね。

オリジナルストレングス 4:23

スパイナル・エンジン・クローリング

脊椎の関節運動から動きを駆動する=スパイナルルエンジンの考え方を、クローリングの動きで実践してみると、体幹を安定させて股関節と肩関節から動くクローリングとは異なった感覚を得られます。脊椎を動かすことを恐れることなく脊椎から動くことを試みてみませんか?

オリジナルストレングス 5:40

ケトルベルのボトムアップの動きを探索する

必ずしもケトルベルである必要はないけれど、自分自身にとってちょうど適切な負荷の量や、ちょうど適切な時間の量を見つけてみること、自分がやりたいと思っていることを試してみること、探ってみること、そして自分自身について発見をすることがいかにワクワクするかをティムがシェアします。

オリジナルストレングス 3:11

棒やケトルベルでヒップヒンジを修復する

股関節の屈曲と伸展の動きのパターン=ヒップヒンジは、私達が日常生活の中で行う動きの中にもあらゆる場面で含まれている動きですが、その動きのパターンをより適正に修復するために使える簡単なドリルとはどのようなものなのでしょうか?試してみてくださいね。

オリジナルストレングス 3:49

脳の発達に欠けているリンク

クローリングをしながら、さらに脳に対して真新しくて楽しいチャレンジを提供する方法を試してみませんか?楽しく遊ぶように動くことが、私達の動きを、そして身体をより動きやすく楽にしてくれることを実感できると思います。

オリジナルストレングス 2:43

背中を強化して妖精をパンチする

オリジナルストレングスのティムが大好きな「マンメーカー」という名称の動きを紹介します。マンメーカーという名前ではありますが、女性が試しても、なんだか力が漲る感じのスッキリする動きです。誰かを思い切りパンチするような気分で試してみてください。

オリジナルストレングス 2:28

年齢に負けない身体を作るビーチプッシュアップ

ビーチでのんびり座っているようなポジションから、立ち上がったりプッシュアップしたりする動作を、スムーズにスピードを変化させながら行ってみることで、驚くほどの関節の可動域や反射的なコアの働きを実感することができます。ぜひ試してみてくださいね!

オリジナルストレングス 3:17

レジリエントな肩と柔軟なハムストリングスを同時に構築する

ウインドミルというエクササイズを試したことはありますか?私自身のお気に入りのエクササイズの一つでもあるウインドミルという動きを、オリジナルストレングスのティムが、ウエイトなし、棒を使って、ケトルベルを使って、と様々な方法で紹介します。

オリジナルストレングス 4:57

肩の安定性と健康のためのアームバー

ケトルベルを使ったアームバーというエクササイズを試したことはありますか?私のお気に入りのエクササイズの一つなのですが、定位置に安定させた腕に対して身体を動かしていくことで肩関節のみでなく肩帯全体の安定性と可動性を同時に強化することができるめっちゃ気持ち良い動きです。ゆっくり試してみてくださいね。

オリジナルストレングス 2:54

肩甲骨回旋プッシュアップ

四つ這いのポジションでシンプルに床を押し離しながら、肋骨に対して肩甲骨を動かす。超シンプルではありますが、クローズチェーンで回旋腱板の筋群を活性し、組織を動かし、肩周辺への気づきを高めるためにも効果的に行えるドリルです。気持ちいいから試してみてくださいね。

オリジナルストレングス 2:37

荷重ローリングで眠った臀筋を目覚めさせる

ローリングの動きに外部負荷を加えることで、反射的に臀筋の働きを高めると同時に股関節伸展を十分に実現するために必要な股関節屈筋群の伸長性も高めることを助けます。ローリングが歩行のパターンといかに類似しているかを再確認しながら試してみてください。

オリジナルストレングス 3:50