オーバーヘッドアスリートのトレーニング考慮事項
オーバーヘッドアスリートのトレーニング考慮事項
- 購入(無期限オンラインアクセス):¥13,450 (税込 ¥14,795)
※ご購入及びレンタル後のお客様のご都合による返金のお手続きはお受けいたしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認をいただけますようお願い申し上げます。
※オンラインアクセスのコンテンツは、ログイン後マイフォルダーよりいつでも何度でもアクセスをしていただくことができます。
メジャーリーグ関係者で彼の名前を知らない人は、まず存在しないであろうと思われるほどに、メジャーリーグの選手達から絶大な信頼と尊敬を集めるS&Cコーチ、エリック・クレッシー。毎年オフシーズンには、100名以上の選手達が彼の施設を訪れるために、施設周辺に長期滞在をすることもよく知られています。ニューヨークヤンキースのS&Cの指揮もとるエリックが、一昨年の「肩甲骨のコントロール」、昨年の「メディスンボールトレーニングを最大限に活用する」に続いて、今回は、「オーバーヘッドアスリートのためのトレーニング考慮事項」をテーマに2時間x2日間=4時間の充実したウェビナーを提供してくれます。
莫大な数の野球選手達のトレーニング指導、リハビリ、障害予防に関わってきたエリックが、メジャーリーグの選手達との実際の経験とデータをもとに、共通した問題や傾向に基づいて、実際のトレーニング指導やプログラムづくりにおける重要な注意事項、考慮のポイントをじっくりとシェアします。
野球選手の指導やケアに関わる皆さんはもちろんのこと、オーバーヘッドのポジションで力を発揮する必要のあるスポーツ、回旋を必要とするスポーツ、様々なスポーツのアスリート達を怪我から守り、健康を維持しつつパフォーマンスを向上させたい!と願う皆さん、ぜひご参加ください。

この4時間のウェビナー収録ビデオでカバーされるトピックは下記を含みます:
- オーバーヘッドアスリートのアセスメントにおける共通した発見事項
- オーバーヘッドアスリート&回旋系アスリートに共通する怪我のメカニズム
- トレーニングプログラムデザインにおいて考慮する必要のある重要なポジション
- オーバーヘッドアスリートに対するストレングストレーニングにおける考慮すべき事項
- 関節のハイパーモビリティを理解し管理する
- 腕のケアのためのエクササイズのカテゴリー分け、コーチング、そしてプログラミング
ウェビナー収録ビデオには下記が含まれています:
- ウェビナー収録ビデオ(4時間)
- レクチャーのハンドアウトの日本語訳PDF(85枚)
- 豊富なQ&A
エリック・クレッシー
Eric CresseyCressey Performance 代表/CSCS
身体運動のプロフェッショナルが集う最高のコミュニティに参加しよう
他では手に入らない、翻訳されたグローバルな情報源から学びましょう。
無料アカウントを登録して、7日間の無料トライアルアクセスをお楽しみください。