教育ビデオ
                  
    
    
                
      
  
約5時間20分
          
              マイケル・ムリンのスペシャルケーススタディ
        PRIベースの評価とエクササイズ/治療の実際を学ぶ
      
    
    
    
  マイケル・ムリンのスペシャルケーススタディ
- 購入(無期限オンラインアクセス):¥8,000 (税込 ¥8,800)
※ご購入及びレンタル後のお客様のご都合による返金のお手続きはお受けいたしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認をいただけますようお願い申し上げます。
※オンラインアクセスのコンテンツは、ログイン後マイフォルダーよりいつでも何度でもアクセスをしていただくことができます。
東京にて開催された、マイケル・ムリンのスペシャルケーススタディワークショップのライブ収録。
ワークショップ参加者の中から無作為に選択された個人を対象として、マイケルが臨床家としての25年以上の経験と、10年以上にわたるPRIの概念を基にしたアプローチの経験を活かして評価し、治療する様子を学ぶことができるケーススタディです。
4つのケーススタディ全てにおいて下記の要素を見ることができます:
- 立位と背臥位でのアセスメントのアプローチ方法
- アセスメントに使用する重要なテストは:
- 肋骨のポジション
- 肩のROM
- 股関節のROM
- 頚椎と胸椎のポジションとROM
 
- 徒手的テクニックとエクササイズを組み合わせて、代償動作の真の要因となっている問題を解決し、最適な効率性をリストアするためのアプローチの方法をごらんください。
4つのケーススタディには下記のような個体差に対応した内容が含まれます:
ケーススタディ#1 (01:53:46)
- 肋骨のリポジショニングと横隔膜の機能の最適化のための徒手的テクニック
- 壁を使用した骨盤のリポジショニングエクササイズ
- 最適な関節のポジショニングのための呼吸とヒップヒンジパターンの組み合わせ方法
ケーススタディ#2 (54:58)
- 風船を使った呼吸のプロセス
- 頚椎への徒手的テクニック
ケーススタディ#3 (01:24:16)
- 肩帯と肋骨間のスペースを最適化するための徒手的テクニック
- 立位での肋骨/骨盤リポジショニングエクササイズ
- Q&A
- 近藤拓人氏のコメント
ケーススタディ#4 (01:07:26)
- サイドラインでの肋骨/骨盤リポジショニングテクニック
- 最適な運動のメカニクスのためにいかに呼吸を取り入れるか:
- スクワット
- ラテラルランジ
- プッシュアップ
 
- Q&A
 
                                                  マイケル・ムリン
Michael MullinIntegrative Rehab Training 代表
25年以上の臨床経験を持つアスレチックトレーナー/理学療法助手、ニューイングランド大学非常勤講師,PRCとしてプロアスリートやダンス医療に於けるリハビリやパフォーマンストレーニングを提供するスペシャリスト。
身体運動のプロフェッショナルが集う最高のコミュニティに参加しよう 
      他では手に入らない、翻訳されたグローバルな情報源から学びましょう。
無料アカウントを登録して、7日間の無料トライアルアクセスをお楽しみください。
