Podcast Episode 244
高木 香織
一般公開セクション: 32:37
メンバーボーナスセクション: 33:27
キネティコスポッドキャストインタビュー、今回はNPO法人生涯体育学習振興機構ディレクターである高木香織さんをゲストにお迎えしました。学生時代のバンドでの活動とグループフィットネス指導のエネルギーの共通点に惹かれて集団運動指導のインストラクターとなった香織さんに、集団指導と個人の指導に必要とされるスキルの幅について、グループの中で仕事をすることによって与えられるチャレンジが自自の成長を促す経験について、前に向かって進み続けることの重要性について、経験に基づいた実感のこもるお話を伺うことができました。グループフィットネスの指導者の皆さんも、キネティコスの無料カウントを登録して、前半後半聞いてみてくださいね!
- 国旗掲揚塔でターザンごっこをして転落したヤンチャな子供時代
- 集団指導のお客さまの反応とバンドのライブでの共通項
- 福井の田舎で畑作業をする高齢者と街中の高齢者との相違
- コロナ禍をきっかけにグループからパーソナルの指導へのシフト
会員ボーナス:
- 年齢も性別も異なる仲間達と話し合うことで得られること
- 同じことをやっていても退化するだけ
- JAFAが提供する教育
- 集団指導の経験はビンゴ大会の進行にも役立つ
身体運動のプロフェッショナルが集う最高のコミュニティに参加しよう
他では手に入らない、翻訳されたグローバルな情報源から学びましょう。
無料アカウントを登録して、7日間の無料トライアルアクセスをお楽しみください。