3044字

Zone of Appositionって何?

大貫 崇
大貫 崇Takashi Onuki アスレチックトレーナー

前回まで3か月にわたり風船の膨らませ方について説明してきました。みなさん、風船膨らましてますか?もうビロビロに伸びきってしまっている人もいるかもしれません。そして前回の最後の部分で、風船を使うことで「呼吸を整えて、ZOA(Zone of Apposition)を確立するべきなのです」と述べました。今回はZOAとは何なのか?なぜ重要なのかという事について書いていきたいと思います。

ZOAというとPRIというイメージがありますが、そんなことはなく元々あるコンセプトなんです。古くは1988年に発表されたDeTroyerの文献(1)にもある位で、The Area of Apposition of Diaphragmという言葉でいうと1979年にはMead(2)によって発表されています。ただ、PRIによってZOAという言葉に再び注目が集まっているのは確かでしょう。

身体運動のプロフェッショナルが集う最高のコミュニティに参加しよう

他では手に入らない、翻訳されたグローバルな情報源から学びましょう。
無料アカウントを登録して、7日間の無料トライアルアクセスをお楽しみください。