Podcast Episode 204
山口 "Dice" 大輔
一般公開セクション: 31:31
メンバーボーナスセクション: 42:58
キネティコスポッドキャスト、今回は、東京医科歯科大学スポーツサイエンスセンター副センター長である山口 "Dice" 大輔さんを、5年ぶり2回目のゲストとしてお迎えしました。アメリカのNBAサンアントニオスパーズでアスレチックトレーナーとして活躍後、帰国したDiceさんが、過去数年間の間に現場での試行錯誤の経験を通して感じていることを、率直に真摯に語ってくださっています。やっぱりグラスは「半分空っぽ」よりも「半分満ちている」見方をしたいよね!と共感できるインタビューだと思います。
- 通じることより通じないことが多かった:試行錯誤の中からの学び
- 怪我のエリアのケアのみでなく要因に働きかけること
- 自然の中での活動からワクワクすること楽しいことを発見する
- アスリート達の自主性、自立性
会員ボーナス:
- 考えすぎるアスリートの場合
- スポーツ庁のウェブサイトでKoji Awarenessを要チェック
- プラスを加えていくテストは楽しい!
- 自分の得意を見つけることの重要性
室伏長官が考案・実演する身体診断「セルフチェック」動画
身体運動のプロフェッショナルが集う最高のコミュニティに参加しよう
他では手に入らない、翻訳されたグローバルな情報源から学びましょう。
無料アカウントを登録して、7日間の無料トライアルアクセスをお楽しみください。